fc2ブログ



来月8月6日(火)!来月8月6日(火)!
9月か10月に発売だったら、『アイスボーン』と被って、いやだわ~(。´・(ェ)・)と思っておりましたが、この日程なら大丈夫!
え!?つーか来月やん!?




Steam、PSストアではすでに予約も始まっています。
早期購入特典は、特殊機動重装甲「メタルウルフ」の機体デザインを変更できるオリジナルスーツ。
PS4、Xbox One、PCではそれぞれオリジナルスーツのデザインが違いますね。
PS4版はさらにダイナミックテーマが付いてきます。



そして、お値段が驚きの2,700円+税。え、いいの?ホントに?安すぎる気がするんだけども…。
パケ版はなく、デジタルダウンロード専売です。8月6日にお店に行っても売ってません☆
ま、言っても15年前のゲームのアップグレード移植版ですからね。
正直グラは…、うん、まあトレーラー等々ご覧いただければお分かりかと思います。やはり、このお値段くらいがちょうどいいっちゃあいいかもです。



永谷園 ひとくち和菓子 抹茶わらびもち
抹茶わらびもち

プルンプルンのわらびもち

永谷園さんには朝ご飯から晩ご飯までお世話になりっぱなしですが、今回おやつ部門でもお世話になることになりました。
お正月は、女性ならお洋服とかの福袋をお買い求めになると思うんですが、わたしは迷わず「永谷園」さんの福袋を買いましたからね!(ドヤア
お正月からほっくほくですわ。(気になる中身はご想像の通り、お味噌汁・ふりかけ・お茶漬けなどが山盛りで1000円くらいだったかな)



で、わらびもち。
5個入りで、ひとつひとつ個別包装になっています。
ぴりっと封を開ければ手を汚さずに食べられるポーションタイプ。とても便利ですね。

冷蔵庫でしっかり冷やして。切り口から開けて摘まんでむにゅっと出して吸う!
強く吸うと喉に詰めるので注意です。
柔らかめのこんにゃくゼリーの食感。甘さは控えめですごくさっぱりしています。
プルンプルンでするりと喉を通って行きます。あまり抹茶の苦みや渋りは感じられないところが惜しいかなー。

常温での長期保存が可能なので、非常食の中にそっと入れておくのもアリかと思います。





いつもぽっちり、拍手ありがとうございます♪
にほんブログ村 スイーツブログ スナック菓子へ


こちらもクリックありがとうございます♪
とっても励みになってます・:*:・(*´∀`*)・:*:・



ゲームの祭典「E3 2019」はあっと言う間に終わってしまいましたね。
皆様にとって心躍るお目当てのゲームの発表はありましたでしょうか。
今年からソニーが不参加ということで、やはり少々盛り上がりに欠け、さびしい感じもありました。

わたしく個人、フロムファンとして『エルデン リング』の発表が一番うれしい話題だったんですけど、フロムと言えばあれ?なにか忘れていませんか…?




稀代のおバカゲー『メタルウルフカオスXD』。以前はてっきりE3で発売日だのなんだの明らかになるはず!と力こぶを入れていたんですが、パブリッシャーのDevolver Digitalは公式Twitterで、E3 2019後に詳細の発表すると予告しました。

う~ん?なぜ今年もE3で発表しなかったのだろう…?



去年、大阪で行われたフロムのイベントで実際のプレイ動画を観てから、自分の「絶対買うリスト」入りするほどこのゲームに魅了されていたんですが、それからうんともすんとも情報が出ませんでしたからね(。´・(ェ)・)
ここへ来てやっと、といった感じです。

E3の終わった今、これから!正にこれから情報が詳らかにされようとしていますね~!今年のいつ発売になるのでしょうか!




もへじ 抹茶どらやき
抹茶どらやき

これも生地もあんこも抹茶色

カルディにて購入しました。卵アレルギーを発症してからすっかり洋菓子が食べられなくなりましたが、和菓子はガンガンお味見していきます。
最早、卵が入っていないか店頭で原材料を食い入るようにチェックするのも、慣れてきました(。-_-。)

ただお菓子などを店先で作って手売りされている小さなお店は、原材料が明記されていないところも多かったりして、いちいち聞くのもアレなんでそういう場合は買わない選択になってしまいがちなのが残念ではありますが、ま、仕方ないですよね(。-_-。)



今回はどらやきです。6月発売の新商品ですね。前々回の「抹茶まんじゅう」と同じく、生地にもあんこにも宇治抹茶が練り込んであります。
どこを見てもきれいな抹茶色です。
口に含む寸前からもう抹茶の香りがぐっと感じられます。抹茶の苦みと甘味のバランスが良い♪
生地もふんわりもっちり。でも、このひとつだけだとちょっと物足りない!あと2~3個は確実にいける!





いつもぽっちり、拍手ありがとうございます♪
にほんブログ村 スイーツブログ スナック菓子へ


こちらもクリックありがとうございます♪
とっても励みになってます・:*:・(*´∀`*)・:*:・




本日行われた、マイクロソフトのプレスカンファレンス「Xbox E3 2019ブリーフィング」にて、フロム・ソフトウェアの最新作『エルデンリング』が正式に発表されましたね。
今回のカンファで、いくつものゲームタイトルがアナウンスされましたが、もちろんはわたしはこの話題を選びます。




『ゲーム・オブ・スローンズ』の原作者、ジョージ・R・R・マーティン氏とフロム・ソフトウェアの宮崎英高氏がタッグを組んだ、オープンワールド・三人称視点のアクションRPGで、ボリューム的には過去最大。キャラクリエイトも出来るみたいですね。

Xbox Wireで公開された宮崎氏へのインタビューでは、ソウルシリーズと同じく「困難を乗り越えた達成感」があると語っていらっしゃいますので、この作品もまた高難度を誇るゲームになりそうです。

タイトルの『エルデンリング』とは、本作の世界を定義する「神秘に与えられた名前」を意味し、「それは“砕かれた”」というところが根幹となるようです。




今回公開されたコンセプトアートについても宮崎氏は、「本作の世界あるいは物語が持つ、一種の異様な側面、ほの暗さを象徴するキャラクター」、「その一種の異様さのほかに、もうひとつのテーマの象徴がある、それは人の意志、あるいは野心」とも語っていらっしゃいます。『ダークソウル』の「人間性」を想起させますな。
足元に燃え広がる「炎」、人面が描かれた不気味なフードを被る人物、それが持つ螺旋状の武器を見ただけでグググッとくるものがありますね。

PS4/Xbox One/PCに対応。続報に期待です!



もへじ 抹茶まんじゅう
抹茶まんじゅう

生地にもあんにも抹茶

カルディにて購入しました。もへじさんの新しい和菓子「抹茶まんじゅう」です。
生地もあんこにも茶葉が練り込まれ、静岡県産抹茶が35%使用されています。
大きさも一口サイズの4個入り。お茶請けにぴったりです。きれいな緑色をしていますね。



程よい甘さなのに、しっかりとした抹茶のほろりとした苦みも感じられます。
すごくお上品なお饅頭です。香りも良し。
皮もあんもしっとりふわふわで、特にあんはなめらかな舌触りなので口の中で溶けていくようです。
やさしい抹茶甘味に癒されたときにおすすめのお饅頭ですね。





いつもぽっちり、拍手ありがとうございます♪
にほんブログ村 スイーツブログ スナック菓子へ


こちらもクリックありがとうございます♪
とっても励みになってます・:*:・(*´∀`*)・:*:・




SEGAっ子垂涎のアイテム『メガドライブミニ』が、本日4月3日より全国のゲーム販売店等で予約が開始されました。
うちの「おいも王子」Joeは買うんでしょうか。楽しみですね~♪購入した暁には是非にブログ上で開封の儀を執り行っていただきたいですな~!




発売までにSEGAっ子Joeさんに熱く語ってもらいたいので、わたしの記事ではさらりと軽いご紹介に留めておきます。
公式サイトにも堂々と記載されていますが、新元号「令和」最初のハードになる『メガドライブミニ』。
収録タイトルは40!現段階では10タイトルが公表され、残りの30タイトルについては後からの発表になるようですね。

ガンスターヒーローズ/コミックスゾーン
シャイニング・フォース ~神々の遺産~
スペースハリアーII/ソニック・ザ・ヘッジホッグ2
VAMPAIRE KILLER/ぷよぷよ通
魔導物語I/レッスルボール/レンタヒーロー

の10タイトル。





パワースイッチやパワーランプ、リセットボタンなどが、オリジナルと同様に操作することができるとのことで、なかなかのこだわりが感じられますね~!
カートリッジスロットの開閉する蓋やヘッドフォンボリューム、拡張スロットも元の機能はないものの、当時のままのギミックを再現。
こいつぁ買うしかねえな!Joeさん!(焚き付け

メガドライブミニ 6,980円(税抜)1PAD
メガドライブミニ W 8,980円(税抜)2PAD

もうすでに転売ヤーがGよろしく湧いてきているようなので、買われる方は悪質な業者にだけはご注意ですぞ!



KALDI COFFEE FARM いぶりがっこオカキ
いぶりがっこオカキ

いぶりがっこってなんじゃらほい

去年くらいからじわじわ流行し出した「いぶりがっこ」。そのおかきをゲットしてきました。
いぶりがっことは。秋田の方言で漬物のことを「がっこ」といい、漬物として使う干し大根が凍ってしまわないように、大根を囲炉裏の上に吊るして燻したことから、「いぶりがっこ」というそうです。
要は燻製した大根ですね。



封を開けた瞬間からスモーキーな香ばしい香り。
おかき自体は堅めでガリガリとしたハード食感で、しっかり噛みしめると独特の濃い燻製の味が口に広がります。
たくあんの味はそんなにしないんですが、この味はかなりクセになります。
人気商品なので見つけたら買っておかないと、すぐ売り切れるそうですよ~!





いつもぽっちり、拍手ありがとうございます♪
にほんブログ村 スイーツブログ スナック菓子へ


こちらもクリックありがとうございます♪
とっても励みになってます・:*:・(*´∀`*)・:*:・



映画ファンには少々辛いニュースです。
TOHOシネマズの鑑賞料金が100円の値上げになるようです。




値上げは今年の6月1日から実施され、一般鑑賞料が1800円から1900円に、シニアやファーストデイ、レディースデイ、TOHOシネマズデイは1100円から1200円に、夫婦50割引は2200円から2400円に変更されます。
ただし、大学・高校・中学・小学生、幼児、レイトショーの料金改定はなし。
12月1日の「映画の日」も1000円の現状が維持されます。



TOHOシネマズは、アルバイトの人件費など運営コストの上昇や各種設備投資への負担増の為としていますが、たかが100円、されど100円。
追加料金の発生する3D・4Dなどの場合、100円の増額は特に重くのしかかりそう…。
思い入れのある映画は映画館に足を運んでまで観たい!と思いますが、最近はほんの少し待てばレンタル出来たりしますからね。
値上げが吉と出るか凶と出るかは分かりませんが、とりあえずわたくしが観に行く予定の「ハロウィン」はギリ値上げ前に間に合っててほっと安心(。-_-。)



もへじ ひとくち抹茶わらびもち
ひとくち抹茶わらびもち

ぷるんぷるんのわらびもち

週一のカルパトは欠かしません!ピリッと封を切れば片手でつるんと食べられるお手軽わらびもちを買ってきました。
分かりやすいようにぬりかべの小皿に出してみましたが、実際は袋からダイレクトにお口にダイブさせることが出来ます。
大きさはすっぽり正にひとくちサイズ。ジャストサイズでとっても食べやすいのが良いですね。
ただ、特に小さいお子様やお年寄りの方は吸い込まず、底を押して召し上がるようにしてくださいね。勢いで喉に詰めると大変!



こんにゃく粉とわらび粉を使用しているので、もちもちのぷるんぷるんの弾力がかなりの魅力です。
お茶の良い香りと苦みでほんの少し大人味に仕上がっています。甘すぎず渋めの味設定。
個別包装なので、持ち歩きに便利。お友達にもぽいぽいっと配れてシェアできるのもいいですね。
もちろん独り占めして、空の包装を高く積み上げるのも可です(。-_-。)




いつもぽっちり、拍手ありがとうございます♪
にほんブログ村 スイーツブログ スナック菓子へ


こちらもクリックありがとうございます♪
とっても励みになってます・:*:・(*´∀`*)・:*:・



プロフィール

リビッちょズ

Author:リビッちょズ
右のライオンリビッちょがJoe
左の羽根帽子リビッちょがmiyuki
面白いゲームに美味しいスナックに包まれて自堕落な生活をレッツエンジョイ☆
そんな訳で『がちゃもぐ』では2枚の舌と4本の親指で色々なゲームとおやつの味見をしていきます!
何かしらの価値を皆さんと共有できるといいんですが♪




▽リビッちょズ ミユキ▽
@gachamog_miyuki


Mail:gachamog(atmark)gmail.com

Gachamogはカテゴリーの近い方々の相互リンクを絶賛募集中です♪

にほんブログ村 スイーツブログ スナック菓子へ
にほんブログ村

リンク
ヒストリーオヴ・がちゃもぐ
ゲーム/映画 雑談別

最新記事
最新コメント
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
リビっちょズキニナール
人気ゲームタイトル
リンク元のご紹介
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる