fc2ブログ

ゴールデンウィークも後半戦に突入しましたね!そして今日は5月5日こどもの日♪
ゲーマーの皆様、このお休みで積みゲーたちは解消されましたでしょうか!

わたしは積みゲーどころか、押し入れから懐かしのDS・3DSソフトを引っ張り出して、ゴロゴロ寝っ転がっては遊び散らかしております(。-_-。)

その中でも未プレイだった『レイトン教授と奇跡の仮面』をクリアまで遊びましたが、こんな難しかったっけ?ってくらい時間がかかってしまいました。
昔はもっとスラスラ解けてたはずだったんですけどね~。だいぶ脳のおみその老化が進んでるな(´・_・`)タゴセンセイ…



んで、もうひとつクリアまでプレイしたのが『a short hike』というゲーム。ざっくりしたあらすじとしては

メイ伯母さんが住むホークピーク州立公園に来た鳥の少女クレアが、携帯電話の電波を拾うために山頂まで登ることになります。

頂上に着くまでにいろいろなハイカーたちに出会ったり、宝探しをしたり、魚釣りしたりとまったり遊ぶことができました。
出てくるのはすべてかわいい動物たち。かわいいいけど、なかなか深く鋭いハッとするようなことを言ってくる子もいたり。





主人公のクレアちゃんはペンギンっぽい見た目ですが、翼を広げて滑空することができ、お金で買ったり道中で出会う住民のお願いを叶えてあげるともらえる「黄金の羽」を増やすことで行動範囲が広がります。

ホークピークは高く険しい山なので、なるべくたくさんの「黄金の羽」を集めないと登るのは難しいです。

とは言え、山頂まで登るのには寄り道しなければ1~2時間あれば行けちゃいます。
しかし、このゲームは寄り道が楽しいゲームなので、めいっぱい脱線しながら登山を楽しむのをおすすめします♪



たねや 柏餅
たねや 柏餅

たねや 柏餅 めくってみた

こどもの日ということで、たねやさんのちまきと柏餅をいただいちゃいました!いや~ありがたや~♪

左が粒餡、右がみそ餡。たねやの柏餅といえばみそ餡が有名ですね!

近江米を使ったふくふくしたお餅の中に、甘く、そしてほんのりしょっぱいおみその餡がお上品!
もったいなくて、おちょぼ口でちまちま食べてしまいました♪





いつもぽっちり、拍手ありがとうございます♪
にほんブログ村 スイーツブログ スナック菓子へ


こちらもクリックありがとうございます♪
とっても励みになってます・:*:・(*´∀`*)・:*:・






ABZÛ タイトル

今回は『ABZÛ』の感想を記録です。
『風ノ旅ビト』のクリエイターが織りなす海の物語。プレイヤーはダイバーとなってお魚と戯れながら海中を探検していきます。
ABZÛ』の海の中には実在する生物をモデルにしたものが何種類、何十種類と登場します。
海底に沈むオブジェクトを使ってパズルを解き、海流に乗って進んでいきます。
先に進むのそっちのけでゲーム内水族館として、涼を求めて、ゆらゆらするだけでも楽しいですね。



内容についてはネタバレしたくないですし、そこの部分はご自分でプレイして考えていただきたいので、ふわっとした感想になっちゃいますけど。

このゲーム、癒しゲーとしてはめちゃくちゃ優秀なのですが、ストーリーがいまいち分かりにくい、というかほぼさっぱり分からない。
考察の余地があるのかもしれないですが、分からないなら分からないまま雰囲気を楽しむゲームで良いのかな、と思います。

頭を空っぽにして、海水の中の環境音やゆったり出来るBGMに耳を傾け、何も考えずに自分も魚になった気分でプレイするのが、一番わたしに向いている気がしました。



ABZÛ お魚と戯れる

そのプレイヤーに一切説明しない難解なストーリーは正直いらなかったのかなと思います。
先に述べた通り、パズルを解きつつ、お魚たちを眺める平和なゲーム内水族館としてだけあれば良かったのかも。

レビューが遅くて、夏の一番いい時期にお伝え出来ればよかったのですが、動物園より水族館が好き!な方には癒しの一本になるゲームです。
ちょいちょいセールの対象になると思われますので、お安いときに是非。






もへじ つぶあん入り宇治抹茶の寒天
宇治抹茶の寒天

つぶあん入り


これまたもうちょっと夏の時期に食べとけよというおやつを今頃いただきます。
大きめのカップの中に抹茶寒天とお豆・つぶあんの袋が2つ入っています。
わたしはお皿に入れ替えましたが、付属のカップの中に中身をそのまま入れて召し上がってもいいかと思います。
(寒天と一緒に入っているシロップは捨ててね☆)



期待していたほど、抹茶の味はしないですね。寒天の堅さは程よくしっかりしているので、食感は良いのですが、抹茶の苦味やらの風味はうっすら…。
寒天自体には甘みが少なく、それだけ食べてもさほど美味しくないので、あんこは十分まぜまぜしてからいただくのがいいと思います。
これだけだと寂しいので、バニラアイス等を入れてアレンジしてもいいかも。





いつもぽっちり、拍手ありがとうございます♪
にほんブログ村 スイーツブログ スナック菓子へ


こちらもクリックありがとうございます♪
とっても励みになってます・:*:・(*´∀`*)・:*:・







ひえ!この時期ここでこれをぶっ込んでくるか~!という話題。
来月から消費税が8%から10%になるということで、9.5割がたニンテンドースイッチの購入を決意してたところにこのお話!
1万円引きて魅力じゃないですか~~~…。
思いっきり駆け込み需要狙いですよね。う~むむむ。



ただ、PSVRは対応ソフトの少なさがやはりネック。
個人的に遊びたいのは、フロムの『Déraciné』か、かわいいネズミちゃんのアドベンチャーの『MOSS』くらいしか、今パッと思いつかないですし。
わたしのフレンドさんも当初、数人VRを買われていましたが、今でも使ってる方はほぼ0人…。
たま~に引っ張り出して楽しんでらっしゃる方が1名くらいってところでしょうか。
そう思うと、ちょっと二の足を踏んでしまいますね。



しかし、わたしの様に消費税が上がるから!という理由で今から買う心積もりであるならば、これはまたとないチャンスですね!
『PlayStation®VR WORLDS』同梱。
1万円引きのVRに後ろ髪を引かれつつも、やはりわたしは近いうちにスイッチを買いに行ってきます!




もへじ 抹茶きなこねじり
抹茶きなこねじり

じゃりっと感

久しぶりに「きなこねじり」が食べたくなったので、早速カルディに行って買ってきました。
前に食べたシナモンのきなこねじりがめちゃくちゃ美味しかったんですけど、もう売ってないので、定番のもへじさんのきなこねじり・抹茶味を購入。
きなこねじりって妙~にクセになるから、一回食べ出すと止まらなくなります。食べ過ぎ危険。



あ~♪もへじさんの和菓子は安心できるわ~♪
抹茶ときなこだけのホント素朴な味なのに、ハマるんですよね。
もっちり・ねっとりした食感。甘すぎない絶妙なお砂糖加減で、パクパク食べちゃう。
きなこ>抹茶なので、抹茶の苦みや香ばしさはちと薄いですが、あっさりしているので食べやすいかなと。
袋にチャック付きなので、長く楽しめます。





いつもぽっちり、拍手ありがとうございます♪
にほんブログ村 スイーツブログ スナック菓子へ


こちらもクリックありがとうございます♪
とっても励みになってます・:*:・(*´∀`*)・:*:・






今回ご紹介するゲームは『minit』。
白と黒だけのドットで描かれた、初代『ゼルダの伝説』風アドベンチャーゲームです。
minit』という題名通り、主人公はたまたま拾った「呪いの剣」のせいで1分しか生きられなくなってしまいます。
死んでしまったら、また登録した拠点から1分の命が始まります。
その辺りの設定は『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』ぽいですよね。
1分しかない命で呪いは解くことはできるのでしょうか。


Minit.jpg
73回も死んだ。

1分って長いようで短いです。そして、短いようで長いです。
その先、あともうちょっとで届く!はずのアイテムに手が届かなかったり、矢鱈とゆっくりしかお話できないおじいちゃんの言葉を聞いてる間に死んじゃう主人公。
もうこのまま進んでもどうにも出来ないし、って時は用意されています即「自殺」ボタン。
ま、世を儚んで自害しても、同じ姿ですぐ戻って来ちゃうんですけどね。



Minit_20190727081839.jpg
なんだかちょっと「たまごっち」のキャラに似ています。

アイテムを集めたり、リスポーンできる場所を増やして、じわじわ行動範囲が増えていく感じなど、ゲームバランスはかなりいいですね。
ロードもなく、短時間でライトにさくさく進められるので、ストレスフリー!
また、何気にBGMも凝ってて白黒の画面と相まってすんごくスタイリッシュ!
とてもコンパクトでいい感じに纏まった珠玉のゲームと言っていいでしょう。
よくセール対象にもなっているので、お安くなっているときに是非。




もへじ ゆず香る 和三盆くず餅
ゆず香る和三盆くず餅

ゆず蜜につぶつぶ入ってて美味い

朝晩涼しくなってきましたね。うっかりおなかでも出して寝ようもんなら、次の日鼻水ズルズルは決定です。
お布団はしっかり被ってお休みになってくださいね。
で、夏を惜しむ冷やしおやつをいただきました。



くず餅がプリプリというかプルプルというか、ちょっと堅めでどっしりした食感!
さすがの吉野本葛を使用してあるだけの安心感があります。
和三盆の上品な甘さとプチプチとしたゆずピールが入っていて、それだけで美味しいのに、更に別添えのゆず蜜がまた更に美味しさをアップさせるッ!
このゆず蜜めちゃ濃厚。甘さをプラスしているのに、なぜが清涼感の方が上がるという不思議(。-_-。)ナンデダロー
甘くて爽やかでもちもち。吉野葛・和三盆・ゆずのワードに心当たりある方、これは召し上がると美味過ぎて昇天確実。





いつもぽっちり、拍手ありがとうございます♪
にほんブログ村 スイーツブログ スナック菓子へ


こちらもクリックありがとうございます♪
とっても励みになってます・:*:・(*´∀`*)・:*:・




SEGAの名作の一つ「サクラ大戦」のシリーズ最新作、『新サクラ大戦』の発売日が2019年内の12月12日に発売が決定しました♪
個人的には思ったよりも早い発売でちょっと焦るレベル!待望のファンからすれば嬉しいお話ですよね♪





前機種の一時代はセカイ病を患ったり開発環境のハードルが高いだとかで国産IPが少なかったので嬉しい!!現行機種に合わせて世界観はそのままに全体が3D化♪キャラクターのポリゴン化とか一昔前なら「止めとけ!!」って引き留めたいところですけど、最近の立体表現ってすごいですもんね~!2Dのイメージを損なわい感じは技術の進歩を感じてしまいますな!



登場キャラとの絆構築にビジュアルは最重要ですからな~!立体化やタッチがヘンテコだとそれだけで致命傷ですからな!この辺はSEGAさんも気を使ったと思いますよ。ええ。
この勢いで他機種ではあるけど広井王子の和風RPGも新作とか出してみないかな~~



ローソン × 久保田製菓
ローソンセレクト ラムネ餅 外装
《ラムネ餅》
【内容量:95g//熱量:271kcal】

今日は花火大会を予定されていた所も多かったみたいですが、急に湧いて出てきた台風のせいで順延になる所が多かったみたいですね~!
そんな本日はローソンセレクトのコーナーからラムネ風味のお餅をゲッツ★
夏っぽくて清涼感のある感じに誘われてつい購入してしまいましたw求肥っぽいぷにゅぷにゅのお餅皮の中にはマシュマロ、ラムネっ風味の餡が入っています♪コラボ元の久保田製菓を調べてみるとこういう求肥の駄菓子餅が得みたいですね!


清涼感のある駄菓子餅

ラムネの風味がどことなく楽しい気持ちにさせてくれます♪ラムネっぽいほのかな酸味があって優しい甘さです。意外と中のマシュマロの存在感が強い感じがしました。
駄菓子っぽいラムネ味で、それ以上でもソれ以下でも無いんですが、これはこれでフルーツとかの駄菓子餅とは違った魅力がありますね~♪



個包装で僕のは8個入。見た目からしても夏の賑やかしに活躍しそうな清涼感があります♪
僕も夏の屋台は主食系をガツガツいくタイプなんですが、こういうオヤツで感じる夏もいいですよね~♪




◎ランキングに参加中です!
良ければ景気付けにポチっとお願い致します(。-人-。)

にほんブログ村 スイーツブログ スナック菓子へ


画像を押していただけるとズィズィ!っと
順位と僕等のテンションが上がるかもしれないってヤツです。

クリック頂けてる方ありがとうございます♪

プロフィール

リビッちょズ

Author:リビッちょズ
右のライオンリビッちょがJoe
左の羽根帽子リビッちょがmiyuki
面白いゲームに美味しいスナックに包まれて自堕落な生活をレッツエンジョイ☆
そんな訳で『がちゃもぐ』では2枚の舌と4本の親指で色々なゲームとおやつの味見をしていきます!
何かしらの価値を皆さんと共有できるといいんですが♪




▽リビッちょズ ミユキ▽
@gachamog_miyuki


Mail:gachamog(atmark)gmail.com

Gachamogはカテゴリーの近い方々の相互リンクを絶賛募集中です♪

にほんブログ村 スイーツブログ スナック菓子へ
にほんブログ村

リンク
ヒストリーオヴ・がちゃもぐ
ゲーム/映画 雑談別

最新記事
最新コメント
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
リビっちょズキニナール
人気ゲームタイトル
リンク元のご紹介
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる