fc2ブログ

お盆休みにクリアしたゲームを細々とご紹介していくコーナー第3回目は、こちら『ウロボロスの呪い -Broken Sword-』。
このゲームは、2016年にiOS/Android用にリリースされたタイトルをPS4に移植したものです。
ということで、以前にわたしもiOS版の無料パートはプレイ済みだったのですが、PS4で大きな画面でプレイできるとあってセール価格という後押しもあり、購入しました。



ウロボロスの呪い -Broken Sword-タイトル

あるパリの画廊にて展示されていたある絵画が、突然押し入った強盗に奪われ、画廊のオーナーまで殺されるという凶悪事件が発生。
そこに居合わせた保険監査員のジョージを動かして、盗まれた絵画の謎に迫って行きます。
スマホゲーからの移植なので、操作キャラを直接動かすのではなく、ポインターで示した場所に移動させてから、人物と話したり、物を調べたりしていくシステムです。



ウロボロスの呪い -Broken Sword-殺人事件発生

元はスマホゲーとはいえ、グラフィックは細部まで描かれており、とてもきれいです。
音声は英語だけですが、ご覧の通り字幕はきちんとローカライズされています。
こちらは本格推理アドベンチャーゲームですが、謎に詰まってしまってもペナルティなしの「ヒント」機能付きなので、安心。
ヒント付きでサクサク遊べていいのですが、ポインターで指示を出して操作キャラを動かしても、ゆっくり歩いて現場まで移動するので、場合に寄っちゃ「はよ歩け!」って思ったりもします(。-_-。)



ウロボロスの呪い -Broken Sword-プーチン?
メドフスキさん、なんだかちょっとプーチン大統領ぽい。

価格は4,298円(税込)と少々お高めの設定になっていますが、また後々セールになるかと思います。
初めはただの絵画の強盗殺人だと思っていた事件が、謎を追っていくうちに、舞台はパリ、ロンドン、スペインまで、広きに渡り、ただの強盗ではないことに気付きます。
絵に隠された謎とはいったい…?






KALDI COFFEE FARM レアチーズケーキ シークヮーサー
レアチーズケーキ シークヮーサー

酸味の少ない優しい味

シークヮーサー果汁とを使ったパンナコッタのようなレアチーズケーキです。
パンナコッタ…?そう!プリンとは違って、これにも卵が使われていない!
卵アレルギーでも安心して、食べることができます。



甘さは控えめ、そしてシークヮーサーの酸味はキツすぎず、のど越しはまろやかです。
ほろっとしたシークヮーサーの苦みが後から添えられます。
とろりとねっとり濃厚。決して内容は大きくないのですが、中身はぎゅっと詰まっている感じがしますね。
さっぱりしてて、いくらでもいけちゃう味でした。





いつもぽっちり、拍手ありがとうございます♪
にほんブログ村 スイーツブログ スナック菓子へ


こちらもクリックありがとうございます♪
とっても励みになってます・:*:・(*´∀`*)・:*:・




オールドゲーマーには懐かしい「ゲームブック」。
まず「1」から始めて、次に自分の行動を決め、その選択肢に書かれている番号に飛びながら冒険をしていくパラグラフ選択形式のゲーム本のことです。

君はダンジョンの中を進む。東側には干からびた蜥蜴が張り付けられた木製の扉がある。鍵は掛かっていないようだ。中から呪文のようなくぐもった声が聞こえてくる。

君は扉を無視して先に進んでもいい。 →365へ
剣を構えてから、そっと扉を開けてもいい。 →9へ


サイコロを使って、出目によって戦いの勝ち負けが決まったり、罠を避けることができるのかどうかの運試しも行ったりします。

わたしも本がボロボロになるまで遊びました。今も持っていますが、セロハンテープで補強しまくりのボロっちさです(。-_-。)
そういえば、サイコロもお手製のものを使ってましたね~!さすがにそのサイコロはもうないですけど。



で、ゲームブックの元祖であり、至高にして究極といえば、『火吹山の魔法使い』ですね。
著者はスティーブ・ジャクソン、イアン・リビングストンのお二人。ゲームブック界の藤子不二雄といっても過言ではありません。

その、『火吹山の魔法使い』が明日5月30日、ニンテンドースイッチにて配信されることになりました。
ビジュアルはボードゲームのようなコマの形をしたキャラがちょこちょこ動き、ターンバトル制のようですね。





価格は2980円。今からでも予約をすれば20%OFFにて購入できます。
Steam版もありますが、そちらは日本語化はされていないので、現状日本語で遊びたいのならばスイッチ版のみとなります。

いや~、ゲームブック原作のゲームが令和の世になって遊べるとは思いませんでしたね。



美松製菓 塩レモンバウム
塩レモンバウム

こちらのバウムは塩入り

前回は無印良品のレモンバウムで、今回はカルディにて購入したレモンバウムです。
どんだけバウム好きやねん!と突っ込まれそうですが、なんだか不安定なお天気な日が多いですし、酸っぱいもの食べたいと思ったりしません?



イタリア産レモン果汁を使用しているからか、封を開けた瞬間レモンの香りがすごいです。酸味とほんのりとした苦みまで伝わってきます。
ほんのちょっとお塩の味はしますが、甘みを引き出すための塩味という感じですね。
しっとりとしててふわふわ。
甘さ控えめで大人の味です。





いつもぽっちり、拍手ありがとうございます♪
にほんブログ村 スイーツブログ スナック菓子へ


こちらもクリックありがとうございます♪
とっても励みになってます・:*:・(*´∀`*)・:*:・



今日は月に1度のお楽しみ、PS Plusの更新日ですが、先日の先行発表と中身はほぼ同じでしたね~(´・_・`)
PS3/PSVitaの提供が今月で終わるから、もうちょい追加で増えるかな~?と期待していましたが、無駄でしたね。
最後くらいドドーンと一花咲かせてやってもよかったのにさー。




ま、メインは100円ディスカウントで提供される『For Honor』と『HITMAN THE COMPLETE FIRST SEASON』の2本ですね。

『HITMAN』と言えば、体験版『HITMAN - Prologue』が108円で販売されていて、その体験版を落としたアカウントで本編DL版を購入するとその本体価格から108円を引いてもらえるという特典があるんですけど、今回のディスカウントにも適用…されないですよね(。-_-。)チッ

昔々にプロローグをプレイしたまま放置していて、今回また新しく100円で購入される方は、セーブデータが引き継ぎ出来るのでオンストからデータを引っ張り出しておきましょう。



という訳で次回からのフリプはPS4だけで戦うことになりますが、本数やら質やらが下がらないことを祈ってます。
ほれ言わんこっちゃないとならないように、お願いします。



KALDI COFFEE FARM さくらバウムクーヘン
さくらバウムクーヘン

ほんのりしょっぱい桜の花入り

スティックタイプのバウムクーヘンです。生地に乾燥させた桜の花が練り込まれています。
桜の花の香りがふんわり感じられます。塩味もちょっぴりあります。
パサ付きなくもっちりしっとり。喉に引っかかる感じはありません。



桜の葉の成分は含まれていないので、クセなく食べられます。
袋の端っこをちょん切って少しずつ出しながら食べれば、手を汚すことなくパクつくことが出来るので、とっても便利です。
中身が詰まっているので、この1本だけでもかなり満足できました。





いつもぽっちり、拍手ありがとうございます♪
にほんブログ村 スイーツブログ スナック菓子へ


こちらもクリックありがとうございます♪
とっても励みになってます・:*:・(*´∀`*)・:*:・



10OFFクーポン発券中!

10%OFFクーポンが発券中ですわよ!奥様!
あらいやだ!お得ですわね!

という訳で、年末年始、セールが続々と増えてくる時期であります。
2019年1月8日までと結構猶予があるので、有効に使っていきたいですね。
PC版ストアをお使いの方へ、コピペできるようにこちらも置いときますね。

QA3TQKM7HL





…?イベントクエスト「???」?
期間が1日しかないクエストだと…?
フィールド:不明
クリア条件:不明
分かっているのは、クエストレベルが★6・ハンターランク11以上から受注可、ということだけ。
ただ、これだけ期間が短いと実家に帰省しててゲームできる環境にないよ~って方や、仕事なんだよー…って方もいらっしゃるかも…。
せめて3が日は配信してほしいですよね。なんとかならんかカプコンよ。



KALDI COFFEE FARM TEA CAKE
TEA CAKE

ミルクティークリーム入り

カルディから今回はティーケーキです。
生地にはてんてんと茶葉が見ます。おしゃれでかわいらしいですね~♪
中には甘めのミルクティークリームが入っています。このクリーム、もったりしているのでミルクジャムっぽいですね。
スリランカ産のアールグレイが使用されているので、苦みのある大人味のティーケーキに仕上がっています。



しっとりふわふわ。ケーキ全体からお紅茶の良い香りがして、体全体を包んでくれるようです。
中のクリームが濃厚なところも満足感UPに大きく貢献しています。
個別包装されているので、職場で、また友人とシェアしやすいのも良いですね。
手に取ってみると少し小さいサイズなのですが、一つ154kcalありますので食べ過ぎには注意です(。-_-。)




いつもぽっちり、拍手ありがとうございます♪
にほんブログ村 スイーツブログ スナック菓子へ


こちらもクリックありがとうございます♪
とっても励みになってます・:*:・(*´∀`*)・:*:・



お~!日本での発売が絶望的だったインソムニアック・ゲームズ開発の『Spyro Reignited Trilogy』が日本のPS4ストアで配信になりました!
海外版は11月に発売されていて買うかどうか絶賛悩み中だったのですが、DL版が出たのなら買わない理由がぬわ~い!
今日の帰りにネットワークカード5000円分買って、遊ぶ準備は万端!




収録しているのは、『スパイロ・ザ・ドラゴン』『スパイロ×スパークス トンでもツアーズ』、日本未発売の『Spyro: Year of the Dragon』の3つ。
わたしも『Spyro: Year of the Dragon』は未プレイなので、めちゃくちゃ楽しみなんですよね。
これ切っ掛けでこれまた日本未発売の『The Legend of Spyro』シリーズもリマスターして発売してくれないかな~!
レジェンドシリーズは、リージョンフリーのNintendoDSで購入して持っていますが、なかなか面白いんですよね。何年も前に買ってクリアして押入れに仕舞ってあるのでまた引っ張り出してこようかしらん。



ただ出して来たところで、少々積んでいるソフトが、少々というか、あーほんのちょっと…、うーん、いくつかありますので、『Spyro Reignited Trilogy』でさえ、順番的には今プレイ中のゲームの次の次の次くらいにやる予定ですが。

買う方に注意なのが、この3部作、まるっと全部日本語は入っておりません
英語のみです。
『Spyro: Year of the Dragon』はともかく、1,2作目は日本語対応にしてくれても良かったのでは?と思うんですが、…いや、配信してくれただけでホント有り難いです。
クラッシュやら、ジャクダクやら日本未発売、開発・発売元がころころ変わる不遇のタイトルのファンになってしまったのですからしょうがない。
英語だって1mmも分からない様な言語じゃないんですし、こうやって遊べるんだから幸せですわい。



無印良品 不揃い 紅茶バウム
不揃い 紅茶バウム

紅茶の香りのちっちゃいバウム

前回のアップルシナモンバウムから間が空いてしまいましたが、第二回目は「紅茶のバウム」です。
アップルシナモンバウムは洋酒がキツくて辛いものが少々ありましたけど、この紅茶バウムは洋酒は入っていません。
ツン!とくるアルコール臭がないだけ、美味しさも増す気がします。



しっとり、ふわふわの口どけ。紅茶の香りも味も上品で大人味に仕上がっています。
甘さも控えめでしつこくないので、するする食べちゃえる危険なお菓子ですね~!(ダイエット中は注意
ほんのりした紅茶の苦みも味わえて、午後のティータイムにぴったりです。
どこが不揃いか分からないきれいな形だし、お値段も手ごろ。何かの用事でMUJIに立ち寄った時にはまた買いたいと思いました。





いつもぽっちり、拍手ありがとうございます♪
にほんブログ村 スイーツブログ スナック菓子へ


こちらもクリックありがとうございます♪
とっても励みになってます・:*:・(*´∀`*)・:*:・



プロフィール

リビッちょズ

Author:リビッちょズ
右のライオンリビッちょがJoe
左の羽根帽子リビッちょがmiyuki
面白いゲームに美味しいスナックに包まれて自堕落な生活をレッツエンジョイ☆
そんな訳で『がちゃもぐ』では2枚の舌と4本の親指で色々なゲームとおやつの味見をしていきます!
何かしらの価値を皆さんと共有できるといいんですが♪




▽リビッちょズ ミユキ▽
@gachamog_miyuki


Mail:gachamog(atmark)gmail.com

Gachamogはカテゴリーの近い方々の相互リンクを絶賛募集中です♪

にほんブログ村 スイーツブログ スナック菓子へ
にほんブログ村

リンク
ヒストリーオヴ・がちゃもぐ
ゲーム/映画 雑談別

最新記事
最新コメント
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
リビっちょズキニナール
人気ゲームタイトル
リンク元のご紹介
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる