fc2ブログ

『モンスターハンター:ワールド』公式Twitterアカウントでも11月2日からのイベントのお知らせもなく、グッズ発売の告知ばかりでどないなっとんねん?!とヤキモキしていましたが、やっと次の目玉イベクエが決定したようです。
次なる強敵は「歴戦王」ゼノ・ジーヴァ!
…ゼノって確か生まれたばかりでしたよね?ベヒーモスとはちょっと違いますけど、王よりも完全体の「極」的なものが先では?
しかも2週間後の16日から?期間も一か月って?うそでしょ。




いやまあそういうぐだぐだ設定以前にパラメータをちょっと弄って強くしたモンスを出してお茶を濁してるだけの方が気になりますね。

Q:『MHW』の今後の伸びしろを伺いたい。
A:当社は、大型タイトルは2-3年かけて販売する計画を立てており、『MHW』の2年目に関しても、1年目の790万本に対して、応分の数を計画しています。下期以降は、PC版を中心に更なる拡販に努めます。


新モンスの投入もほぼなし、歴戦王連発で残りはネルギガンテで打ち止めですけど大丈夫なん?



ずっとシリーズやってきていいものをお持ちなんだから、みんな待望の過去モンスを出せばこんなことにならなかったのに。
ホットドリンクの要る雪山の登場を首を長くして待ってますよ。




KALDI COFFEE FARM Catpaw gummy 肉球型グミ ヨーグルト味
Catpaw gummy 肉球型グミ ヨーグルト味

本物の肉球っぽい?

ネコ好きには堪らない、ネコの肉球の形のグミです。
ふわふわふにふにの本物の肉球をそっと口に含めば…もちろんネコパンチが飛んでくるわけなんですけど、これを口に入れてもおネコ様に怒られない!
思う存分指で舌でプニプニできる!



茶色い肉球、ピンクの肉球共に同じヨーグルト味です。
弾力が命の肉球を際限まで追い求めたためか、なかなかハードな堅さ。
歯で噛みちぎるのは少々もったいない気がします。
正直味は期待してなかったんですが、意外に(失礼)甘さがちょうどよくて美味しいですね~♪
ネコ好きもグミ好きもこれなら納得ですな~!




いつもぽっちり、拍手ありがとうございます♪
にほんブログ村 スイーツブログ スナック菓子へ


こちらもクリックありがとうございます♪
とっても励みになってます・:*:・(*´∀`*)・:*:・



昨日はその関西最大級の花火大会に行ってきたJoeです!
人混み大嫌いの僕には会場までの道のりと帰宅時の行列行脚は修行以外の何物でも無かったんですがw
友人の計らいで結構な良席で鑑賞する事ができたので、お裾分け的動画をアップしておきます♪





花火の勢いや色や音の構成は、まさに花火職人さんの腕の見せ所って感じでしたね~!
あの人混みは二度とノーサンキューなのですが、浴衣の人達を含めて夏の風情をちょっぴり楽しめました♪
で、花火演出のあるゲームで丁度最近購入を迷っているのが『Summer Lesson』





この花火と、海の見える古民家はめちゃんこ魅力を感じてるんですが、悩ましい事情として花火のシーンはメインの「宮元ひかり」の追加DLC、そして海の見える古民家は別の主人公「アリソン・スノウ」のなんですよね~!
どちらかの主人公でシーンだけまとめて欲しいんれすが…w



せっかくの日本情緒が楽しめるVRですから、お布施代わりに購入させてもらおうかしら♪でも『Eagle Flight』とかも欲しいしなぁ~!なんて乙女心のように物欲にボクの心が揺れるのでした★



NOBEL(ノーベル製菓)
SOURS(サワーズ)スイカ 外装
《SOURS スイカ》
【内容量:45g//熱量:158kcal】

夏らしいついでにスイカ味のグミがあったので、サクっと買ってまいりました♪
んでも、おやつのスイカ味って意外と少ないんですよね~!そんなにウケが悪いのでしょうか?!

グミの色はスイカの実のような赤♪サワーズのグミって事で、ちょっぴりハードなグミです。



スイカっぽい色のハードグミ

口に入れると、いかにもな瓜系の味が広がります♪スイカっぽい青々しい風味が苦手な人は苦手?
ボディについているという「すっぱいパウダー」は、そんなに酸味が強い訳でなく、僕にとっては味わいが変わるほども感じませんでした。



純粋にスイカの味わいが口に広がる感じは個人的に美味しく感じました♪
ちょっと堅めのグミって事もありますし、ゲームのオトモにモゴモゴしながら味わうのにも都合いいかも知れませんね!



◎ランキングに参加中です!
良ければ景気付けにポチっとお願い致します(。-人-。)

にほんブログ村 スイーツブログ スナック菓子へ


画像を押していただけるとズィズィ!っと
順位と僕等のテンションが上がるかもしれないってヤツです。

クリック頂けてる方ありがとうございます♪



お!これはいいですね~!規制なしのオリジナルそのまんまでリリースされるなんて、珍しいんじゃないでしょうか。
歴代GOW日本版には、ちょいちょい規制が入っていましたもんね。

なんちゃらドーンみたいなあからさまな、ダメな部分は真っ黒に塗っとけばいいでしょ的なやっつけ規制ではなかったものの、GOWでは規制されるもの(例えば首ぷっちん)からカメラを移動させて、視線を逸らせて見せないことによって回避したり、海外版ではおちち丸出しの女神様も、日本版ではきちんと服を着ていました。



今回は息子と一緒に旅をするわけですから、北欧神話の女神様といちゃいちゃ~なシーンはさすがにないとは思いますが、残虐表現についても、もしかしたらさほどないのかもしれませんね。でも、GOWだからなーどうだろうなー。
日本版トレーラーを見た限りでも、過去作と表現的にあんまり変わらない感じがしましたし、敵の血の色もオレンジ色ですしね。



ゲームに限らず、表現の自由、芸術だからなんでもかんでも人に見せていいだろうという考え方と、やはり倫理的に規制されるべきものがあるという意見の兼ね合いの難しさですよね。
海外と日本でものの考え方も違いますし、誰もが納得するという形にするということは出来ないとは思いますが、今回の新作GOWの規制なしという動きで、これから続くCERO:Z系のゲームに少しでも変化があるといいなと思いました。




ロッテ デカビタC ダブルスーパーチャージ タブレット
デカビタC タブレット

しゅわしゅわ発泡

子供の頃から、オロナミンCとかリアルゴールドとかのちょっと薬くさい(褒めてる)おっさん系ドリンクがめっちゃ好きで、ホントはちょっといけないオクスリが入ってるんじゃね?と勘ぐってしまうほどガンガン飲んでた訳なんですけど、子供の頃についた癖ってなかなか抜けないんですね。抜こうとも思ってなかったりしますが、今でもガンガン飲んでおります。
昔はそういう系ドリンクの種類があまりなかったのに、今は各メーカーから色々な商品が出ていて、正にわたしにとって天国の時代であります。



例に漏れず、このデカビタCも愛飲しております。近所の量販店ではたまに一本58円という奇跡の安さで販売していることがあるので、そのときには大人買いです。
で、そのタブレットも大安売りしてたので、購入してきました。
去年のものより、ローヤルゼリーエキス、ビタミンC2倍。



「噛んだら超発泡」の文字通り、口の中があわあわになります。もっこもこ。噛まなくてもしゅわしゅわしますが、噛むことで泡がよりパワーアップします。
ドリンクのデカビタより少し甘く感じます。駄菓子感がかなりありますね。
懐かしい味というか、ちょっと安っぽさもあったりして、そういう味が好きな方には病みつきになる可能性がありますね(。-_-。)





いつもぽっちり、拍手ありがとうございます♪
にほんブログ村 スイーツブログ スナック菓子へ


こちらもクリックありがとうございます♪
とっても励みになってます・:*:・(*´∀`*)・:*:・



3連休始まりましたね!生憎のお天気ですけれど。
ちょっとだけデパートのバレンタインチョコ売り場に行ってきましたが、まーそれは正しく戦場のような様相を呈しておりました。
死語ではありますが、一番ぴったりな言葉は“熱気ムンムン”。
意中の相手に渡す用以外にも、お世話になっている人用に。
一番の動機は、がんばっている自分用に買う人が多そうという感じがしましたね~。



どれもこれも今流行りのSNS映えを睨んだ、ビジュアル系チョコが多かったですね~。
わたしも自分用に、ひとつだけ買ってそそくさと退散してきました。
それも後日記事にしたいと思っております。
風邪っ引きだし、今はチョコよりのど飴の方が欲しいんですけどね。



Asahi 黄金のしょうがはちみつのど飴
黄金のしょうがはちみつのど飴

で、そののど飴の話題を。
風邪を引いてのどがイガイガする前から、気に入ってるのど飴がこちら。
「おうごん」ではなく「こがね」。高知県産の黄金しょうがが使われているからなんですね。
パッケージも金色に輝いているし、わたしも最初は「おうごん」って読んでました(。-_-。)



のどにじんわり効いてくる

これを知った切っ掛けは、通販で買ったお味噌汁セットにおまけで入っていたからなんです。
なんの気なしに口に入れたら、これが美味しい。はちみつ味の飴の中にしょうがおろしペーストがとろ~んと入っています。
ぴりっとするくらい濃いしょうがのペーストは甘いはちみつと一緒にのどを潤してくれます。



自分で買ったものなら、買ったところへ行ってまた買ってくればいいだけなんですが、これはおまけでいただいたもの。
近所のスーパーからコンビニ、ドラッグストアまでお菓子を扱ってるお店ほぼ全部回って探しましたが、見つからず。
どーしてもその味が忘れられず我慢できなかったので、頼れるアマゾン兄貴に注文して6パック入りの箱で買ってしまいました(。-_-。)
つい先日に買ったばっかりなのに、美味過ぎてもう半分くらい食べちゃった…っていう。
のどにも良いし、しょうがは体を温めてくれますからね。冷え性さんにもどうぞ。





いつもぽっちり、拍手ありがとうございます♪
にほんブログ村 スイーツブログ スナック菓子へ


こちらもクリックありがとうございます♪
とっても励みになってます・:*:・(*´∀`*)・:*:・







お!恒例のインディゲームのセールの季節ですね~♪
あーんど、スパチュンのセールも同時に始まりました。
インディゲーの方はプラス民だといつものようにさらに割引率が上がりますね。
さあ、みなさんご一緒に未プレイのゲームを増やし、またうず高く積み上げましょうか!щ(゚Д゚щ)カモォォォン



今年のインディサマーセールとかぶるタイトルは、パッと見た限りでは多くない感じでしょうか。
軍曹的注目は7、8月に配信されたばかりの『GET EVEN』『ショベルナイト』。どちらも20%OFFと、セール対象になってますね。
スパチュンセールの方は年に一度なのでこれは見逃せないですな~!
今年1月に発売された『ニューダンガンロンパV3』も30%OFFとお買い得。



厳選してお気に入りに入れたのに最終10タイトルくらいから搾りきれません(。-_-。)
欲しかった『RIME』もプラス民だと40%OFFとなっていて、これは絶対にわたくし買います。
でも、この前買ったばかりの『The Town of Light』もまだ手を付けてない状態…(。-_-。)ウヒ



UHA味覚糖 中四国限定 ぷっちょボールいよかん
ぷっちょボール たぶん表側?

ぷっちょボール たぶん裏側?

お土産でいただきました。中四国限定のいよかん味のぷっちょです。
箱がかわいい!手提げの形になってるのもまたかわいい!
箱のイラストも中四国の名物がわんさか。



ぷっちょボール 開封

箱を展開するとこんな感じ。
真ん中の箱に大きな袋がひとつ。
で、その中に個別包装のぷっちょボールが22個入ってました。



ぷっちょボール 小袋のデザインはいくつある?

この箱に描かれているぷっちょボールくん?名前は分かんないんですけど、みんな口から泡を吹いているΣ(´Д`*)
え、そんなあわあわ?強炭酸って書いてありますが、炭酸は大好物ですからね。
キャンディの表面のザラザラしたところがあわあわしゅわしゅわの素で、ぷちぷち弾ける感じがします。
強めの炭酸ですが、これがすぐ終わっちゃう(。-_-。)
キャンディをぼりぼり噛むと中からちっちゃーいいよかん味のグミが出てきます。
これがわかりにくい。あるかないのか気を付けてないとうっかり飲み込んでしまいます。
いよかんの味はすっきり、さっぱりでした。





いつもぽっちり、拍手ありがとうございます♪
にほんブログ村 スイーツブログ スナック菓子へ


こちらもクリックありがとうございます♪
とっても励みになってます・:*:・(*´∀`*)・:*:・



プロフィール

リビッちょズ

Author:リビッちょズ
右のライオンリビッちょがJoe
左の羽根帽子リビッちょがmiyuki
面白いゲームに美味しいスナックに包まれて自堕落な生活をレッツエンジョイ☆
そんな訳で『がちゃもぐ』では2枚の舌と4本の親指で色々なゲームとおやつの味見をしていきます!
何かしらの価値を皆さんと共有できるといいんですが♪




▽リビッちょズ ミユキ▽
@gachamog_miyuki


Mail:gachamog(atmark)gmail.com

Gachamogはカテゴリーの近い方々の相互リンクを絶賛募集中です♪

にほんブログ村 スイーツブログ スナック菓子へ
にほんブログ村

リンク
ヒストリーオヴ・がちゃもぐ
ゲーム/映画 雑談別

最新記事
最新コメント
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
リビっちょズキニナール
人気ゲームタイトル
リンク元のご紹介
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる