fc2ブログ

プライムセール!そして三連休となった週末でしたが皆様は良い週末を過ごせましたでしょうか♪
僕は例によって貧乏人の小金使いという地味な散財でプライムセールを堪能し、ず~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っと観たかった『トップガン:マーベリック』を観る事ができましたよ~♪


トップガン マーベリック 4DXとミニオンのドリンクカップ

もちろんトップガンは4DX♪めったくそ人も多くて即完売の中チケット押さえましたゾ!
やっぱり映画館で観るなら4DXなんかの映画館ならではの環境で楽しみたいですからね~!そして今回のトップガン:マーベリックは4DXにピッタリな作品でした♪座席も4DXが楽しめる前列方面を抑えられたので大満足!
振動はもちろん水しぶきや粉雪等、演出が色々体験できて、充分に2時間強のアトラクション的な楽しみがありましたよー♪



ちょい残念だったのは原音尊重派としては4DXは吹替一択ってところ。あとはこのタイミングまで見るチャンスが無かったほど上映時間が常に微妙だった事ですな~!
映画の内容やストーリーに対する批評は色々あるんでしょうけど、高尚な映画観でうんちく並べないなら充分楽しめるんじゃないかって思います☆
今の時代らしい感じの作りっつーんでしょうかw
軍のエラい人が「これからはパイロットは不要!ドローンの時代だ!」みたいな事言っちゃうとか色々細かなところに突っ込んだらキリがないんですよねwとりあえず格好良くてヒコーキがビューン!ってなって時々決め台詞でキリッってしてドカーン!!ってなってバーン!みたいな説明で楽しめそうなら迷わず見るべき



オリジナルに関わりのあるキャストも出演してるし、続編らしい感じはしっかり楽しめるんじゃないでしょうか♪
上映開始して即、座席が動き出してデンジャーゾーン流れてきたらもうおしっこチビりそうになるくらいテンションが上がっちゃったw
むしろ前作を知らないと、セリフの重みが違うように感じそうな場面もあったので、そういう意味では前作のリスペクトはしっかりされてたようにも思えます



アリータ 3DBDをコレクトアイテムに追加ー♪

そしてアマプラセールの戦利品の一つ『アリータ バトルエンジェル』の3DBDです。
なんか3D映画欲しいな~~ってず~っと色々漁ってたんですがピンとくるものが無い中、ウィッシュリストの中のALITAが安くなっていたので購入しました♪
久しぶりにPS VRを起動して観ましたよw



2Dでは観ていたのですけど、やっぱり3Dでの鑑賞はまた味わいが増すって感じで買ってよかったです♪
Alitaって画面的にゴチャゴチャしたシーンが多いんですけど、奥行き、前後関係がわかりやすくなる事で、物語の見え方が直感的に楽しめたように感じました。
CGを多用した映画なだけに相性も良いのかもしれませんね♪



今じゃサブスクで自分の本棚漁るレベルで気軽に映画が見れるようになりましたけど、ひと昔のレンタルDVDとかの時って「今日は観るぞ!」みたいなモチベありませんでした?w
映画観での鑑賞もまた身近なアトラクションのようになってきてるのが、これはこれで楽しい変化だと思ってます。
売店のメニューやグッズも上映タイトルにちなんだモノなんかも豊富ですしね~!

そんな訳で、雨の日が多い今日この頃ですけれど、そんな日には映画で過ごしてみるのはいかがでしょうか♪



◎ランキングに参加中です!
良ければ景気付けにポチっとお願い致します(。-人-。)

にほんブログ村 スイーツブログ スナック菓子へ


画像を押していただけるとズィズィ!っと
順位と僕等のテンションが上がるかもしれないってヤツです。

クリック頂けてる方ありがとうございます♪


新年明けましておめでとうございま──ッス♪

今年もまったり度を加速させつつ更新していきますので
気が向いたら宜しくお願いします~♪



皆様良い年越しになりましたでしょうか♪
僕は例年より早めに大掃除にキリがつき、友人とマリオパーティーなんかを楽しみながら比較的ゆっくりと過ごす事ができました♪
初詣も今年はどこも人出があったようですけど、僕は今年も超地元マイナー神社へ参拝に行ったので、さほど人流に揉まれなくて済みましたよ♪


後PS4の方ではセールで安くなってたバイオ7を購入。
元々バイオ6以降には興味無かったんですけど、VRモードがすごく好評だという理由を知りたくて買ってみたんですよね。遊んでみたところ解像感のバランスの良さとやり応えのあるVRボリュームってのは感じましたよ♪酔うのとばっちぃロケーションでクリアする気がしないですけど☆
VRモードのオマケ的立ち位置はエースコンバットなんかでもありましたけど、バイオ7程のボリューム感のあるタイトルってかなり少ないはずですからね~!
そして、買ったばかりのOculusはGoogle EarthVRはじめまともに遊べなかったソフトを満喫しておりました♪




ただVRでグーグルアースを観るだけなんですけど、延々といじくってました☆
まず酔わないし景色は綺麗だし、VRで墓参りしに行ったり少し遠い友人の家に行ってみたりして♪こんなんナンボあっても良いですからね!FlightSimulatorとは又違った感覚。明石大橋がぺったんこだったのは残念でしたw
後、Steamではキニナールタイトルを物色



鞭を使って仕掛けや謎解きを攻略していく『Eye of the Temple』はかなり面白そう♪
もうちょいリアリティのあるグラフィックだったら最高なんですが、まさに気分はインディージョーンズ☆
いや~!こういうので良いんだよって!!
化け物の出るゴミ屋敷みたいなロケーションもたまーーには良いけど、どうせなら綺麗な景色やロマン感じる世界観を体験したいもんです!



そして我等がお膝元Panasonicが満を持してVR事業に参入!
どう読んでもメガーネって言っちゃうVRは『MeganeX(メガーヌエックス)』って言うんだそうですwちょっとフォルムが前衛的で従来品に馴染みのある僕的に不安になっちゃうんだけども☆
ウェアラブルって立ち位置だと仕方ないんだろうけど、中途半端に恥ずかしいデザインになるなら、もうフルフェイスマスクみたいなので良いと思うんよねw


『Pebble Feel(ペブルフィール』は体感温度を変えるデバイスになるそうで、専用シャツを着る事でVR空間内で暑い場所に移動すれば暖かくなったりするんだそうな。映画『レディ・プレイヤー1』では体感スーツみたいなのが出てきましたけど、将来的にはああいう感じを目指すのかな??
ホラーゲームのハードルがどんどん高くなるなあw



そしてPSVR2の名称が『PlayStation VR2』に決定。スペックの一部が発表されました♪
アイトラッキング採用という事で、プレイヤーの視線に対応したVR体験の向上もありそうですよね♪完全ワイヤレスのVR体験が望まれるのは間違いないですけど、画像等の体験を担保するにはワイヤードの仕様は仕方ないと個人的に思っております。
その分、接続や取り回しが簡潔であって欲しいかな~!
対応ソフトのPSVR1との互換や価格や更なるスペック詳細等、続報が期待されますな♪


2022年!なんて数字を見ると小さい頃ではとんでも無くSFな世界観を想像してましたw
そこまでかけ離れた現実では無かったですけど、超お金持ちなら個人が宇宙旅行もできるようになりましたし、腕時計サイズで電話や動画が観れる未来には辿り着いたようです♪

進化の過程では色々試される事が多いですけど、素敵な未来があるように過ごしていきたいもんですな!




ドラえも──────ん!!!

◎ランキングに参加中です!
良ければ景気付けにポチっとお願い致します(。-人-。)

にほんブログ村 スイーツブログ スナック菓子へ


画像を押していただけるとズィズィ!っと
順位と僕等のテンションが上がるかもしれないってヤツです。

クリック頂けてる方ありがとうございます♪

ニョホホ!!アタイ Miyuki!!
2021年も残すところ後二日!!今年の締めの更新は私がバッチリ決めますぞー♪
ニョホホホホホホホホホホ!!!!


アタイ ミユギー!!!ギギギー!!
アダチミユギィ─ギギギー!! ギゴガゴ!!!プシュ──────!


あああぁ!!!やっぱりダメだったか~~!
miyukiさんのPCがぶっ壊れて更新できないってんで、代役のコピーロボが張り切ってたんだけど!!
無茶しやがって!!!



そんな訳で私Joeが締めの独り言で今年の更新を担当させて頂きます♪
最近miyukiさんが現れないのは決して表現とか音楽の方向性が違って解散したとかじゃないのでご心配なく☆

年末皆さんも新年を迎える準備で大忙しかと思います!
覗きに立ち寄ってくれた皆さん、本当にありがとうございました♪


Oculus Quest2 ご到着ー!!

先日物欲の妖精に囁かれた時にポチったオキュラスクエストが到着しました♪
まだFBIDが必要なんですけど、せっかく手元にきたのに呪いが解けるまで寝かしておくなんてできない!!ってんで、FBの捨て垢を使ってログイン、Oculus Linkを使って手持ちのSteamソフトを遊んでみたんですけど、さすがはVRの覇権ハード!かなり良い♪


開梱isシンプル!

まずPSVRをPCに繋いでた時と比べるとOculus Linkの方がPCへの負荷が少ないし、何より動作が良くて75fpsで安定して表示されてました♪
ドットピッチや解像感の恩恵もありますけど、HMDにマウントされてるトラッキング精度も良くて安定した動作で視界にコンテンツが表示されるのが良かったですね~!
PSVRだとPS4に繋いでても初動にほんのちょこっとブレる瞬間があったりするのよね。


PSVRを持ってる人に買い替えるべきか?って言われたら、それ程のメリットがあるとも言えないんだけどもw
全体的に少しづつPSVRより優れた部分が総合的なプレイフィールに影響してるって感じ。
少しの負荷の軽減から大好きなフライトシミュレーターの体験もわずかに向上を感じました♪ドローンみたいな機体で関西上空を飛んでたんですが、Oculusの軽快な6Dofのおかげでキョロキョロしながら空中散歩が楽しめました♪



あとハンドトラッキングも今まで持ってなかったのがOculus購入で必要なコンテンツも楽しめるようになったのが嬉しいところ♪Ultimate Fishing SimulatorVRを遊んでみたかったんですけどゲームパッドでは開始ができなかったんですよね。今回初めてプレイできたんですけど、湖の陸っぱりで景色を楽しみながら竿を振るのにちょっとテンションが上がりました☆
Online対応だったようで他のプレイヤーも思い思いのポイントで釣りをしてるのが見えるのも、ちょっと新鮮でしたね~♪PSVRにもこんなゲームが欲しかったよ~~~!



まぁこれ程ハードの魅力を持ちながら、今まで手を出しにくかった理由が例の『ザッカーの呪い(Facebook ID紐づけ)』なんですけどねw本来バイオ4VRでも買ってレビューするのが良いんでしょうけど、年明けにはOculess(FBID解呪apk)の導入を予定してるんで手が出ないんですよね☆
年明け2022年を予定されている公式FBID解呪アップデートが待たれますな♪



オキュラスの解呪アプデの他にも、2022年にはモンハン:サンブレイクも待ってますしね~♪楽しみ!
FligntSimulatorにもヘリ追加の予定がありますし、来年も無理なくゲームを楽しめそう♪
まぁその前に、お年玉セールに福袋、初売りセールと又しても浪費の風が吹いてきそうなのですがねッ!!
年末12月に結構やり過ぎた感があるので、少しは自重する気持ちはあるんですけどねw今のところ!





それでは今年の更新はこの辺で!
ほんのりがちゃもぐを気にかけて頂いた皆様!ありがとうございました!!
新型のアレとかを華麗に避けつつ年越しが楽しめますように♪

来年の更なるご多幸マシマシをお祈りしております!
ステキ☆な皆様がもれなく良い新年となりますように~!



◎ランキングに参加中です!
良ければ景気付けにポチっとお願い致します(。-人-。)

にほんブログ村 スイーツブログ スナック菓子へ


画像を押していただけるとズィズィ!っと
順位と僕等のテンションが上がるかもしれないってヤツです。

クリック頂けてる方ありがとうございます♪

皆様こんにちは~♪GachamogのVR担当 Joeです☆
Facebook社が”Meta”って名前に変更されるそうですね~!サービスとしての”Facebook”という名前は残るそうですが、製品の”Oculus Quest”は”Meta Quest”に変更されるそうですw

正直Facebookの色々が好きになれない僕は名称がどう変わろうと知ったこっちゃないスタイルなんですが、性能と価格、そして使い勝手の三拍子が揃ったVR『Oculus Quest2』に動きがあったので記録しておきます♪



なんつってもOculusを利用するにあたって超足かせになっていたFacebook ID必須の条件が無くなるそうですわよ!奥様!
ようやく、ケーブルからもFBIDからも解放されたQuest
これで本来の魅力であるフリーダムなVR機器となるのかもしれません♪
さらに別ラインであるハイエンド機『Project Cambria』も来年発表の予定だとか!



バイオ4VRとか色々力を入れてくれてるのは有難いけど、やっぱりFBIDとの連携が物凄いウザくてな~!
かといって、この解放感で劇的にユーザーが伸びるなんて事は無いでしょうけどw
少なくとも敷居は低くなった感じはしますね♪

ついでにMicrosoftとも協力してXbox sS/Xに対応とかしてくんないかな~!日本ではPS5とPSVR2にかなわないだろうけど世界ではわかんないんでない?!
とりあえず僕はAmazonの大型セールの為に準備運動しておきます!



捻りの無いうまい棒まみれ
最近買ったおやつの方はコチーラ!
何のひねりもないうまい棒でゴメンね。あとよっちゃんイカ☆
うまい棒は今レシートを使ったキャンペーンをやってるので、参加も兼ねて購入でございますw
結構な量になったので友人のチビっ子にハロウィンで配りました☆



ついでに11月11日を記念日とする企業がコラボして、これまた色々企画を広げているようです♪
最近のやおきんは活発ね。
11月11日は文句なく”うまい棒の日”!11月11日にうまい棒を食べ!
12月31日に煩悩の数だけうまい棒を食べ!
2月14日に愛情の数だけうまい棒を食べる!皆!忘れないようにな!




◎ランキングに参加中です!
良ければ景気付けにポチっとお願い致します(。-人-。)

にほんブログ村 スイーツブログ スナック菓子へ


画像を押していただけるとズィズィ!っと
順位と僕等のテンションが上がるかもしれないってヤツです。

クリック頂けてる方ありがとうございます♪

beLEGEND 『あっ!と驚くあずき風味』
最近おやつ代わり、ジュース代わりになっているプロテイン♪もちろんちょっぴり頑張る感じの筋トレとリングフィットをちょこちょこ摘まみながら。
ちょっと攻めた商品名が多いbeLEGENDから小豆味『あっ!と驚くあずき風味』が出たので買ってみました。
『大阪の喫茶店のミックスジュース風味』にもめちゃんこ惹かれてたんですが、ちょうど買おうとした時に品切れ中だったのが残念!


意外と白いんだけど飲むとしっかりあずき

低脂肪乳でシェイク★今回のはあずき風味なんですが特におしるこみたいな色じゃなかったw
んでものど越しの感じはあずき感のサラっとした感じとちょっぴりクリーミーなコクがあってうンまァ~~い!!
おはぎの和風シェイクといいますか!あずきキャンディーを溶いた感じといいますか!今のところ糖質抑え気味の日常なんですが最高の甘味でございます!

以前の波動拳風味から色々試して楽しんでましたが、beLEGENDのは混ざりやすくて美味しいです☆
健康志向で無添加プレーンにハチミツ混ぜたりもしたんですけど、たまにはこういうジュースみたいなのもいいですよね♪なんつっても飲むのが楽しみになります♪


昔プロテインってムキムキ目指す人が飲むイメージだったんですが、最近は戦うサラリーマンのビタミン剤のように、プロゲーマーのエナジードリンクのような感覚で普通に飲むようになりました。
メーカーも美味しいのやお安いの等、気軽に楽しめるようにハードルを下げてきてるのがいいですね♪





さて明日からTGS!日本でのゲームのお祭り東京ゲームショウ開催ー!
こんなご時世なので密になるイベントは難しいですが!今回はVR会場が開設されるそうです♪
そうそう♪こうでなくっちゃね!
ゲーム業界のイベントなんだからVRももっと盛り上げていってくれないと★

カプコンのブースではマガイマガドの巨像が展示してるんだそうな?!ちょっと見てみたい!




Oculus とViveは楽しめるみたいだけどiVRy DriverはどうかなーwPCのPSVRでは操作が出来なさそうだけども!
とりあえずダメもとで試してみたいと思ってます。
明日は『モンスターハンターライズ:サンブレイク』の情報も出るそうなので、そちらも楽しみ♪

昔に比べると国産メーカー、据置機に元気が無いの個人的に物足りないんですが、お家に居ながらに楽しめるせっかくのイベントですしね♪ちょっぴり気持ちを上げて迎えたいと思ってます!



◎ランキングに参加中です!
良ければ景気付けにポチっとお願い致します(。-人-。)

にほんブログ村 スイーツブログ スナック菓子へ


画像を押していただけるとズィズィ!っと
順位と僕等のテンションが上がるかもしれないってヤツです。

クリック頂けてる方ありがとうございます♪

プロフィール

リビッちょズ

Author:リビッちょズ
右のライオンリビッちょがJoe
左の羽根帽子リビッちょがmiyuki
面白いゲームに美味しいスナックに包まれて自堕落な生活をレッツエンジョイ☆
そんな訳で『がちゃもぐ』では2枚の舌と4本の親指で色々なゲームとおやつの味見をしていきます!
何かしらの価値を皆さんと共有できるといいんですが♪




▽リビッちょズ ミユキ▽
@gachamog_miyuki


Mail:gachamog(atmark)gmail.com

Gachamogはカテゴリーの近い方々の相互リンクを絶賛募集中です♪

にほんブログ村 スイーツブログ スナック菓子へ
にほんブログ村

リンク
ヒストリーオヴ・がちゃもぐ
ゲーム/映画 雑談別

最新記事
最新コメント
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
リビっちょズキニナール
人気ゲームタイトル
リンク元のご紹介
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる