fc2ブログ

いやー!うっかりしてました!!
あともういくつ寝るとPlayStation®VR2の発売日!!
え?PS5持ってないから関係ないって?
大丈夫!私も持ってない!



PS5専用って事もあってVR体験の向上も期待できる周辺機器♪
片目当たり2000×2040の高解像度と90~120Hzの高リフレッシュレートにアイトラッキング!なんつってもPS5から継承されるアダプティブトリガーも体感アップに貢献しそうでPS5×VR2ならではのウリになるのかもしれませんね♪


問題はお値段が74980円(税込)というお値段でどれだけのユーザーを獲得できるかってところでしょうか!今の時点でPS5を購入した人にはまだ手を出せるのかな?
あとは転売ヤーに市場を荒らされない事をホント祈っております


さて、お次は業務用VRの話題でございます♪

あの格闘ゲーム「ストリートファイター」がVRゲーム化!!
って事で『ストリートファイターVR シャドルー強化計画』のロケテストをプラサカプコン広島店で開催中だそうです♪
個人的にはVRの楽しみって伝わりにくいので、こうやって業務用でバリバリ有料コンテンツが生まれてくれるのは嬉しいなぁ☆



ザンギエフにスクリューパイルドライバーを食らうとちゃんと真っ逆さまに脳天直撃するそうです♪遊び方もVR用に工夫されているようで遊べる機会があれば是非体験してみたいところですよ~!

今迄はバイオハザードが色々な形態でVR化されてましたけど、ここにきてストリートファイターとはね!
そうそう!PS5用のバイオハザードヴィレッジVRはVR2発売日の2/22にまるっと配信だそうですよ~♪



ついでにバイオハザード繋がりで、バイオハザードのCG映画の新作『バイオハザード:デスアイランド』の告知も記録しておきます

CG制作はマーザ・アニメーションプラネットからQuebicoに変更されたようです。
個人的にCG制作って俳優さんそのものっていうくらい大事に思ってるので、大きなモデル変更こそ無さそうですが少し不安に感じてるところっすかね~
一応トレーラーではジルも確認できるんですけどREシリーズによっちゃった感じなのが個人的に残念



とはいえ、レオンとクリスが出てきてヴェンデッタと近い雰囲気なのは間違い無いので続報を楽しみにしておきたいと思います♪

以上!RE2が未だ序盤で止まっているJoeでした!
今週は中に祝日を挟みますしね♪ちょこっとでも進むといいな~w



本日のおつまみはー!
カルビーの
サッポロポテトつぶつぶベジタブル はちみつ南高梅味

子供舌の僕は普段から梅干しははちみつ梅なんですけども☆
サッポロポテトつぶつぶベジタブル はちみつ南高梅味
個人的に今回のは期待と少し違ってたなー!
梅干しは酸味が強いからはちみつが入るとまろやかな酸味なんだけども
サッポロポテトは違ったw

ポテトも甘いしはちみつも甘くて甘々
な、ところにほんのり梅風味って感じでした!


◎ランキングに参加中です!
良ければ景気付けにポチっとお願い致します(。-人-。)

にほんブログ村 スイーツブログ スナック菓子へ


画像を押していただけるとズィズィ!っと
順位と僕等のテンションが上がるかもしれないってヤツです。

クリック頂けてる方ありがとうございます♪

ここんトコずっとグラボの価格ウォッチングをしていたJoeですが、ようやくGetする事ができました♪
今回捕獲したのはPalitのRTX3060でございます。これから年末年始のビッグセールのタイミングに4万切る事もあるかな~なんて気の長い目で見てたんですが、ウォッチング中42000円台で出てたので手を打つことにしました。


お安くなったPalt RTX3060捕獲

と、いうのも少し前に別モデルの3060が同価格帯まで値下げたんですが、その時は出費の予定が色々見えてたんでスルーしたんですよね。
でもその後なかなかそこまで値下げる事もなくw
思わずこの値段まで下がったのを確認した瞬間に覚悟を決めてしまいました☆

いや~!今後セールの目玉になりそうな商品になっても争奪戦がエグいでしょうしね!
購入の為にスタンバイしたり、買えなくて悔しい思いをすることを思えば差額分は目をつぶれましょう!(多分



早速マイクロソフトのFlight Simulatorで試したんですが、さすがに環境が改善した事が体感できるレベルまで余裕がでました♪VRでのフライトもめたくそ体感良好に♪もうね!僕はこれだけで満足ですたい☆
いや~wもう安物PCにこマシなグラボ積めばそこそこの遊びは足りるんじゃないですかね~?!
レイトレ搭載ボードとしては最弱ですがw気が向いたら最近のタイトルもつまんでみようかと目論んでおります




そしてPSVR2の価格と発売日が発表されたようですな~!
税込み74,980円で来年2023年2月22日発売だそうで。今回はPSNアカウントを連携させた先行予約で応募受付するようですぞ!
って。PSNアカウントで予約できるんかい。
なんであれだけファンがPS5争奪戦で転売ヤーと戦ってる時にそれをしなかったのかねw


PSVRからは大きくスペックアップしたとはいえ強気の設定ですなぁ
個人的に魅力を探すとすればVR酔いが無くなくなるとか画期的な特徴が欲しいところですし、PCVRとしても活用できるようなPCドライバはマスト条件だと思うんですよね。汎用性の無い閉鎖的なフォーマットは色々不便。
なんならサイバーパンクやGhostwire Tokyoも、PS5用のバイオヴィレッジすらPCならMODでVR化ができますもんね!


家庭用機なんて手軽に手に入れられてサクっと遊べるような手軽さこそが本来の形だと思うんで最近はPS系を手に取る事が無くなってきました
まぁPCゲームの環境が手軽になってきてるってのもあるんでしょうけどね♪
これはこれでありがたい事でございます!



とりあえず最近の限定バーガーに手を出してみた☆
ちょっと辛めな感じだったかな~?!
限定バーガーもちょいちょいつままないとね!



◎ランキングに参加中です!
良ければ景気付けにポチっとお願い致します(。-人-。)

にほんブログ村 スイーツブログ スナック菓子へ


画像を押していただけるとズィズィ!っと
順位と僕等のテンションが上がるかもしれないってヤツです。

クリック頂けてる方ありがとうございます♪


三連休も終わって本日は注目のMeta Connectの話題ー♪
Meta Quest3が発表になるんじゃないか!とか色々噂がありましたけどね♪
蓋を開けたところは噂のPro版が正式発表!性能は山盛りだけども名前の通り開発・業務用向けのハードとなっております。



【Meta Quest Pro】
CPU:Qualcomm Snapdragon XR2+
薄型パンケーキレンズを採用
Quest2対比1.75倍のコントラスト/1インチあたりの画素数が137%/1度あたりの画素数が110%の向上
アイトラッキング機能搭載
フルカラーMR
【Touch Pro Controller】
コントローラーひとつにつき
CPU:Snapdragon 662を搭載
3つのカメラを搭載
ハプティックフィードバック
Qest2でも使用可能(3万7180円で販売予定)


顔との接触が無いってのは今の時代の業務用って感じしますね!Qest2のように密着して遮光するのはオプション。解像度とかの改良は微妙な差のような気がするけど、個人的にはこんなもんでいいんじゃないの?っては思います。
もちろんあるに越したことが無いのは本音だけど、家庭用機に見る高スペックを追い続けた結果を見ると、昔々にドン山内という任天堂のボスが言ってた言葉が今を予言していたかのように思えるんだ。

あの時はハイスペックで凌駕する競合ハードへの嫉妬のように聞こえてたと思うけどね。
まぁ今回のはプロ機材だと思えば不足感はあるけど人間慣れちゃうし、とにかく遅れ気味のコンテンツの幅が増えてくれればいいな♪




そしてサービスの方といえば、アップグレードされたhorizonのザッカーバーグ・・も、面白かったけどw
やっぱりMicrosoftとの連携強化なんじゃないかな~♪
『Xbox Cloud Gaming』がOculus Quest 2向けに対応予定って事でVRの大型スクリーンを使ってゲーパスタイトルが楽しめるみたい。PCVRを楽しんでる人からすれば今更な感じはするかもしれないけど、Quest2のウリであるスタンドアロンとしてXboxタイトルが楽しめるってのは又遊べる選択肢が増えていいっすね♪



あとMeta肝いりのhorizonでOfficeなんかのマイクロソフトのサービスが使えるようになるってのも良さげ♪
何度かホライゾンでVRミーティングをしてみたんだけど便利だったし楽しかったですしね♪回線の調子でちょいちょいミイラになるのが困るけどもw僕はzoomみたいにカメラでやるミーティングは苦手なんだけども、ああいうアバターでなら着替えも要らないしホント手軽なのでぜひ定着して頂きたい♪
今でも口パクや軽い表情を表現してるけど、Proはトラッキングで表情もしっかり再現できるようなので次世代でのVRミーティングはとっても自然なコミュニケーションに近づくかもしれませんね♪



株価も下げたしやっぱ気にしてたんやなってw


PVでは視写界深度から3Dモデル映像を作るようなのもありましたけど、ああいので一流のアーティストLIVEとか再現してくれる未来がきたらな~~~~~~!!!
そうしたらさー!ランダムなチケット席に一喜一憂する事なく必ず!アリーナ最前列で観る事だって可能♪部屋が広ければギターリストの前やベーシスト、パフォーマーの前に移動してみるとかね♪
しかも全世界同時開催のライブだぜー?!テンション上がっちゃう☆



今はポリゴンのバーチャルアイドルみたいなライブしか楽しめないけど、そんな未来が早く来てくれたらな~なんて思うのでした!
まずはMSとの連携強化の証としてXboxでMetaQuestが繋がるようになったりは・・・・!!!・・・しないのぅ??!



この間の連休にアンコール上映されてたマーベリック4DXを見逃してた友人と観てきました♪
思った以上に感動してくれて布教完了☆

オヤツはその帰りに買ったビアードパパ
ビアードパパのモンブランと小枝シュー
もうね!!
小枝シューの旨さはね!
リスが憑依するくらい黙々と端から齧っていくよね!
モンブランは口の中がクリームでモフモフになるくらい頬張るのが至高

◎ランキングに参加中です!
良ければ景気付けにポチっとお願い致します(。-人-。)

にほんブログ村 スイーツブログ スナック菓子へ


画像を押していただけるとズィズィ!っと
順位と僕等のテンションが上がるかもしれないってヤツです。

クリック頂けてる方ありがとうございます♪

ヤッフ────!!!!
東京ゲームショウ2022が15日より開催!満を持して私も参戦してきましたぞー!!!
もちろんVRでネ!!

VRとはいえ各企業のブースにはトレーラーや仕掛け、大きなオブジェクト等々♪
コンパニオンソフトをダウンロードして体験できるんですけど、ゲームの体験版みたいにすぐ終わっちゃうような感じでもなく結構遊べる要素やボリュームがある印象で楽しめています♪



ってか、すぐ終わっちゃうかと思ったんだけどアレコレ観れたら全然回りきれなくて、途中でご飯休憩~で後日プレイに切り替えたくらい。

こういうのもVRならではの良さですね~♪疲れたらゴーグル外してすぐ自宅!日常っていうね♪
コンパニオンやリアルなキャラクターのパフォーマンスを観たり戦利品を手に入れるってのは無理ですけどwでもある意味VRでのCGキャラクターやガンダムなんて本物とすら言えますからね!


ゲートからガンダムに近づいていく
見上げる大きさにテンションが上がる
ライザもガンダムもめっちゃデカ★
企業ブースやアトラクションのあるゾーンに分かれてる
企業ブースやアトラクションのあるゾーン入口が用意されていて自由に往来できる

ゲームのキャラクターなんかがそこそこ臨場感のあるスケールで展示されてたり記念写真撮れるようになってたり。
小島プロダクションのブースではルーディンス君が飾ってあって初めてじっくり観れたけど、ちょっとキ〇かっt・・(略
コエテクのところにあった歴代アトリエシリーズが飾られてるところとか素敵でした♪真ん中に等身大のライザが立っててね♪
アトリエの中も入れるように再現されてる場所もあって、初のVR対応と思えばファンにも嬉しい体験だろうな~って思いましたよ♪


コーエーテクモ ライザのアトリエ3
アトリエ ウォークスルー

ただ観て回るだけではなくて、ちょっとしたミッションみたいなものもあって達成すると関係したリワードが貰えるのも楽しいっすね♪
新作のトレーラーをキャラクターの前で鑑賞するのもいいけれど、メタバースらしくお着替えアイテムが貰えるのは何気ちょっとしたモチベになりますw
展示品の中には持ち上げたりする事もできるオブジェクトがあったりしますが、魅力的なキャラクターの周りには聖域が張られていて必要以上に干渉できない感じ★


Square Enix 入口 バイクにまたがりたかったけど聖域が
クラウドを入れて巧く撮れずモゾモゾしてるトコロ
クラウドを入れて巧く撮れずモゾモゾしてるトコロ

去年は確かPSVRを無理やりPCに繋いで何とかしようと頑張ってたのを思い出しましたw
いや~・・PSVR2の性能は良いらしいんですけど、やっぱり汎用性って大事かなーって。せっかくVR機器があるのにこんなの体験できないって勿体ないッス。
PSVR2はPC用ドライバーの準備もしないとスペック引き上げだけでは辛いんじゃないのかな~。


てな訳で☆TGSのVRは確かに体験として楽しいものだと思いました♪
台風もきてるっていうし18日まではしゃぶり尽くしてやろうと目論んでいますw

ちなみにPCでもディスクトップアプリが用意されていて同様のウォークスルー的な体験はできるようなので、興味のあるゲーマーは是非☆
https://tgsvr.com/

会場での体験はもちろん魅力的ですけど、エンタメと科学の勝利をほんのり感じたTGSです♪




すっかり記事に書き損ねたシリーズ
夏ごろに買ったカントリーマアムの北海道メロンソフト♪
カントリーマアム 北海道メロンソフト
ひと口食べるとメロンのフレーバーが香るソフトクッキー♪
今シーズンの安納芋のカントリーマアムも出てますな~!

あれもいっとかんと☆


◎ランキングに参加中です!
良ければ景気付けにポチっとお願い致します(。-人-。)

にほんブログ村 スイーツブログ スナック菓子へ


画像を押していただけるとズィズィ!っと
順位と僕等のテンションが上がるかもしれないってヤツです。

クリック頂けてる方ありがとうございます♪

VR機器ではトップシェアと言われるMeta Quest 2(Oculus)が2万円程度の値上げで価格改定となー!!

8月より呪われしアカウントの紐づけが見直されるこのタイミングで値上げだってさー
期間限定でビートセーバーがオマケになるとかって書いてるけど、相殺されるってレベルじゃねー!

まぁ世界的に色々値上がってる訳だからMetaだけがって訳じゃないけどねw
それにしてもなかなかの上がりっぷりじゃない?アカウントの開放待ちして購入見合わせてたら、ちょっと引いてたかもしんない。



VR機器の中では断トツのコスパと体験があっただけにハードルが上がるのは少し惜しいですな~!

とはいえ、今までが安くて今後がお値段なりとも言える訳で。価格的にVR機器に興味のある層はすでに購入しているとも思えるので、今後はソフト・サービス面での成熟でしょうかね?!そしてタイミング的にも似た感じでPSVR2の話題も軽く上がってましたね♪



MetaQuest2では搭載されている機能もあるし、あまり驚くような機能が搭載されてるわけでは無いですけど、家庭用機でのVR体験としては頑張って頂きたい!
僕もPlaystationの環境のお陰でVRを知れたわけですし、なんつっても今回のQuest2値上げによってPSVR2のハードルは下がった訳ですしね!家庭用機らしくVRの入門機的にググっと手に取りやすい価格でSONYさんに勉強して欲しいっすな~☆



あとはやっぱりソフトの充実っすかね~♪
PSVR2にはバイオのヴィレッジがVR対応する予定ですし、独占的なタイトルが出ればそれなりにアドバンテージも出ますしね♪
PCVRができるQuest2ではPSよりも対応ソフトが多いので、その辺はクオリティの高い独占対応ソフトが出ると魅力的かな~?!ついでにPSプラスプレミアムにも対応してくれたら酔うかどうかの心配も要らないのでユーザーには優しいかもね♪



VRはホントにホラゲ&シューターに偏りがちなので、ホントもうちょい綺麗な景色のある世界で遊びたいなぁw
SFとかもいいけど、なんともなくダークだしなぁ
サイバーパンクのVRは惹かれるけどMODでは激重みたいだしさー

あまりにも縁遠過ぎて、こちとらメルヘンを求めるオッサンになってんのよ!!
ヘルプミー!



本日のおやつ画像は【おにぎりせんべい 和風カレー】
期間限定なのでもう無くなっちゃってるかもw
おにぎりせんべい 和風カレー
今日は天ぷらそばにしよう!って思ってても香りを嗅ぐと口がカレーうどんって
言いそうになるあの香り!あの味!

マスヤのおにせんは硬過ぎなくて食べやすいパリっと感がイイっすよね♪





◎ランキングに参加中です!
良ければ景気付けにポチっとお願い致します(。-人-。)

にほんブログ村 スイーツブログ スナック菓子へ


画像を押していただけるとズィズィ!っと
順位と僕等のテンションが上がるかもしれないってヤツです。

クリック頂けてる方ありがとうございます♪

プロフィール

リビッちょズ

Author:リビッちょズ
右のライオンリビッちょがJoe
左の羽根帽子リビッちょがmiyuki
面白いゲームに美味しいスナックに包まれて自堕落な生活をレッツエンジョイ☆
そんな訳で『がちゃもぐ』では2枚の舌と4本の親指で色々なゲームとおやつの味見をしていきます!
何かしらの価値を皆さんと共有できるといいんですが♪




▽リビッちょズ ミユキ▽
@gachamog_miyuki


Mail:gachamog(atmark)gmail.com

Gachamogはカテゴリーの近い方々の相互リンクを絶賛募集中です♪

にほんブログ村 スイーツブログ スナック菓子へ
にほんブログ村

リンク
ヒストリーオヴ・がちゃもぐ
ゲーム/映画 雑談別

最新記事
最新コメント
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
リビっちょズキニナール
人気ゲームタイトル
リンク元のご紹介
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる