fc2ブログ

2019年も残り少なくなってまいりました!!皆様いかがお過ごしでしょうか★
僕はというと以前から身体の再調整を計画していて、本日よりファスティングを始めました。今回は準備期間もあんまり上手くいかなかったんでちょっと心配なんですけどね~。それとこっそり本体とリングフィットアドベンチャーを狙ってたんですがリングフィットアドベンチャーが軒並み品切れだったりして。運動の方がかなり原始的なままだけどwイイ感じに効果出るといいな~





年末のイベントとして今年はドラゴンズドグマオンラインのサービス終了がありますよね!
そう残り2週間を切った訳でございます。そしてその残り一週間は各種サービスを大解放!成長や安心のサポートが使い放題になるそうです♪DDONに心残りのある方も最後のあがきをサービス開放の特典を利用しまくって思い残す事の無いようにサービス終了を迎えましょうね♪



そして年末のイベントといえばブラックフライデーが色々なマーケットで催されてますが皆さんは良い物見つけられましたか?日本はさすが二番煎じというべきか、驚くような値引きって程でもなく、ちょっとお買い得で皆の購買意欲を刺激しようかな★くらいな感じですよね。
僕の欲しいリングフィットアドベンチャーも見つけられず…。やっぱりああいう現物のアイテムが付属する製品は生産量に随分左右されますよね~。
一応PSストアでも催されてるので、気になる方はチェックです。




なんでも来週は関西では25度近くになるかもしれないんだそうで!?もうすぐクリスマスだってーのに夏日って!!
寒いのが嫌いな僕としては暖冬はありがたいですけど、異常すぎる気象はちょっと別の恐怖で震えそうですなw

んでは皆様も年末へ向けてぬかりのございませんように!お過ごしください!!







◎ランキングに参加中です!
良ければ景気付けにポチっとお願い致します(。-人-。)

にほんブログ村 スイーツブログ スナック菓子へ


画像を押していただけるとズィズィ!っと
順位と僕等のテンションが上がるかもしれないってヤツです。

クリック頂けてる方ありがとうございます♪

どうも!「龍が如く6」でネタバレ拾って少しテンション下げたJoeです!
僕の場合は予想通りの展開でほぼ直前の状態だったのでダメージは少なかったんですが、やっぱり思わぬところで展開を知るのは面白くない。昨日のMiyukiさんも言ってたけどホントにネタバレには気をつけたいッスね!

Twitterでは容赦なくTLにネタバレが放流されてたりするから、気軽にタグつついたりするのも注意でござる!


■そんな訳で前回より龍が如く6の攻略もすすみ、トロフィーもプラチナを無事GETできたので、この辺で総括をしたいと思います



龍が如く6 アドベンチャー 終盤ステータス

全ステータス300っていうトロフィー前の状態がこちら。
メインストーリーの話で街歩きがスケールダウンと以前書きましたけど、龍が如くの魅力の一つともいえる豊富だったプレイスポット(ミニゲーム)やサブストーリーも結構減っております。

6ならではの遊びとしては「クランクリエーター」「草野球」「素潜り漁」「ネコカフェ」「スナック」「ライブチャット」が目玉の遊びって感じでしょうか?

「ポーカー」や「BJ」、「花札」に「おいちょかぶ」なんかが楽しめたカジノと賭博場は闘技場と「賽の河原」ごと消え去っております。
ボーリング場も無くなり某提携スポーツジムに改装されておりましたw世知辛いッスね!



『龍が如く6 命の詩。』素潜り漁
素潜り漁は戦闘よりもお金が稼げてイイ息抜きになりました



クランクリエーターはカードも別売するくらいなので、もうちょいマップとか支援や地形効果とかゲーム性あるかと思ったんですけど割と淡白。経験値をひたすら稼いでいくだけで、ほぼパワープレイで終わりました。

シム系っぽく見えるものは誰でも遊び易くする為かかなりシンプルです。

草野球は「俊敏性を強化しよう!」とか「長距離打者にしよう!」とかは無く、キャラに応じた部分が勝手に成長していく感じ。ネコカフェに至っては、たまに遭遇する猫に餌やりするだけでしたw



ゲーセンのセガブランドゲームは「ぷよぷよ」が増えてなかなかの充実っぷり!

「アウトラン」「スペースハリアー」「ぷよぷよ」「ハングオン」「バーチャファイター5」と、往年の名作がバッチリ遊べます♪UFOキャッチャーやプリクラは無くなりましたけど「ぷよぷよ」との引き換えならかなりお得!

ちなみに「ぷよぷよ」と「バーチャファイター5」はオフライン仕様ですが2プレイができるようです。
アーカイブスとかを単品で買っちゃう人で自宅で友達と遊ぶなら、それなりにバリュー感あるんじゃないでしょうかね~♪



『龍が如く6 命の詩。』ゲームセンター

今回は僕の感覚からしても桐生一馬最終章としては残念な出来だったと思いますし、多くの不評にはそれなりに納得のいく理由があるように感じました。
ストーリーに関しての不評で好みの問題は別として、登場人物の思考ロジックに矛盾があるってところは問題だったと思うんですよね。

龍が如くの登場人物といえば、多くの人が頑固と言ってもいいほど自分の意思をしっかり持ってるんですが、今回のキーマン達が肝心な選択でまさかの判断をしてるところは違和感を感じる人も多かったんじゃないでしょうか。



矛盾を言い出したら軍事機密に敵性語を使ってたり色々変ですけどねw
展開もボスへピントが合わないままで不完全燃焼な気がしました。例えたらラスボスが実は最初の町にいたモブだったら驚きはあるかもしれないですけど、あまりに背景すぎて敵としてのヘイトが少なすぎますやん?

まぁストーリーは好みもありますし、多少脳内補完は必要ですが最後の「めでたしめでたし」感があればゲームとしてOKなんじゃないでしょうかw
仮にラスボスが最後の決戦前に交通事故を起こして現場に来れない展開があっても「現実では可能性が充分あるし、むしろリアル」くらい好意的に検証できるなら何も問題はないと思います★



結構細かく再現されててイイ感じ!

とかw 色々ケチ付けてますが
ゲーム単体としてはマズい訳じゃないんですよね。食べ物だったとして味付けが微妙だっただけで食えないような悪いモノじゃない。

日本の風景をリアルに闊歩して時事ネタをストーリーで楽しめるゲームなんて龍が如く1択ですし、ほとんどの場合は龍が如くシリーズの予備知識がある人が感じる違和感でしょう。
ミニゲームも大幅に減ったとはいえ、「以前の作品を基準」なので初めてプレイする人には色々楽しめる一本になるはずです。

前作持って無くて龍が如くをやりたい人がいるなら僕は間違いなく「龍が如く0」の方を勧めますけどねw



『龍が如く6 命の詩。』情緒のある風景

全体的にこじんまりまとめた最終章、オヤツでいうところのパッケージリニューアルして「プレミアム」とかついて量が減って値段が上がる感じですな!作りは良く似てるんですけど覆ってるものだけがリッチ風で中身が微妙なヤツw

究極闘技も無くなってるしクリア後の楽しみも無いしな~!更新も小野ミチオのお気替えあたりを配信してひっそり終わりそうな予感w

シリーズ楽しんでた人は別に俳優のキャスティングとか期待してないと思うんスよね~。最後くらい印象的な相手と拳を交えたかった!!人気投票キャラクターの上位は、ほとんどオリジナルキャラなのに何の為の人気投票だったのかね。




あんまり書いてたら又熱くなって愚痴まみれになりそうなので控えますw

ドラゴンエンジンってのも作った事だし龍が如く7とかも出るんすかね~!?桐生一馬の世界から解放された龍が如くチームの次回作はどんな出来になるんでしょうか?

ファンもここら辺でいったん頭を冷やしてハードルを低く待ってれば、きっと次回作は凄い事になる!!

…はず!?






◎ランキングに参加中です!
良ければ景気付けにポチっとお願い致します(。-人-。)

にほんブログ村 スイーツブログ スナック菓子へ


画像を押していただけるとズィズィ!っと
順位と僕等のテンションが上がるかもしれないってヤツです。

クリック頂けてる方ありがとうございます♪

先週からプレイしてた『龍が如く6 命の詩。』のメインストーリークリア!サブストーリーやミニゲームもちょこちょこ遊んでいる途中ですが、ここら辺を区切りに一旦プレイ感想を記録しておこうと思います♪
今年は結構待望の人気作の発売が密集しましたよね~!

この時期に他の人気作をスルーして指名買いする人は、ほとんどがファンだと思いますしね、ゲームサイトや公式には書かれてないような部分に関してネタバレしないよう個人的には若干頭を冷やしつつ連ねていこうと思います。



『龍が如く6 命の詩。』 クリア☆ メイン終了時ステータス
寄り道・ミニゲームをほぼせずメイン集中して30時間弱




メインストーリーは演出シーンたっぷりで物語を見せてくれる感じがありました。そんな中で一番気になったのは、やはり恒例の棒読みちゃん。今回は、とある女優さんの声あてが最高に微妙で個人的に毎回水をさされる感じでしたwむしろ新日のレスラーさんのが頑張ってる感あったんですが!



勇太役(藤原竜也氏)染谷役(小栗旬氏)はかなり上手かったように思いました。その中でも今回全編で絡む事になる南雲役(宮迫博之氏)はグッジョブな気が!

この人お笑いがメインのお仕事のはずなのにね~!難しい訛りも結構頑張ってたんじゃないでしょうか?!
その他にも同じくらいのトーンで語れる人も結構居たりして。僕の知り合いに広島出身で訛りが残ってる人が居てるんですが、やっぱり器用な人は上手い気がします♪





結構好みが別れる肝の部分戦闘なんですが、雑魚でもスィスィスウェイしてくれるし、スーパーアーマーを持ったやつも出てきます。まぁコレもぬるくしたら”おバカAI”みたいに言われちゃうだろうし調整難しいんでしょうなw

アルティメットヒートモードも大して旨みなく。途中で普通に止められるしヒート使わずヒット&アウェイが手堅い印象。その代わり街の自転車や看板が結構ダメージ強くなって過去作より有用になったと思います。前回までのコンボで暴れてヒートにつなげて群集をつぶすような爽快感は弱くなったんじゃないでしょうかね~?



個人的に残念だったのは街歩きの部分。
トレーラーの『ディープな探索が可能』ってのに期待してたんですが、ホテル街「賽の河原」の方面一帯が進入禁止だったり、殆どのお店の前に進入禁止の帯が張られてる等、結局行ける場所なんてほんの少し。

実は以前より物凄いスケールダウンしてます。PS4用で綺麗にはなったんだろうけどガッカリですわ。
龍が如く4のが広い気がするッス




入れナ───イ!!!!!
カメラを向けると通行人が気を使ってくれる



新成長システムは5つの経験値に分かれていてバトルではそのうち3つしか稼げない仕様に。
満遍なく強くしようとすると、やはりミニゲームのプレイが必要になってきます。

僕は最初にメインのみ進行してたんですが”技巧”スキルが全然伸びなくて偏った成長になりました。それでも充分ノーマルでクリアできましたけどね♪



グラフィックは間違いなく向上してるけどね
スマホカメラでスクショ撮れるのツィッターキャンペーンで知りました



長くなっちゃったので、その他のシステムに関しては又適当に遊んでからにします。
結果的に「龍が如く」の物語としては普通に楽しくエンディングを迎えられました♪

雨が夜更け過ぎに雪に変わるネバっこい挿入歌もなかなか良い所でかかってヒューマンドラマ感をアップさせておりましたよ☆





大人の贅沢カール濃旨炙り海老味
お倉のオヤツ画像



◎ランキングに参加中です!
良ければ景気付けにポチっとお願い致します(。-人-。)

にほんブログ村 スイーツブログ スナック菓子へ


画像を押していただけるとズィズィ!っと
順位と僕等のテンションが上がるかもしれないってヤツです。

クリック頂けてる方ありがとうございます♪

こつこつと精神力を削ぎながら進めていた『不思議のダンジョン 風来のシレン5 plus フォーチュンタワーと運命のダイス』

ストーリー的にももうちょいありそうですけど
とりあえずフォーチュンタワーの頂上を踏破できたので、この辺で感想なんぞ記録しておきます♪


風来のシレン5 plus フォーチュンタワーと運命のダイス パッケージ

ちなみに僕は携帯やPC版が出たら買って遊んだりもしましたけどPSP版とかのナンバリングはスッ飛ばして超久しぶりの挑戦になります。

なんらかの端末で月影村あたりのシステムを踏襲したシレンは遊んでたんですけどね♪

不思議ダンジョンの派生シリーズにもあまり手を出してないので不思議ダンジョンシリーズを遊びなれた人とは感想がかなり違ったりするかもしれません


体験版の味見もそこそこに

体験版も一応遊びましたけどリハビリっていうか最近の不思議ダンジョンシステムの慣らしには丁度良かったです♪
ストーリーも導入部のみですけど雰囲気も味わえて、セーブデータの引継ぎができるってのも、ほぼ購入予定の僕にはありがたかったです♪

セーブデータを不慮の操作でロストするって試練が購入初日のスタートだったんですけどねw


これがホントのシレンジャーwフヒヒヒ☆


1ターンを進める緊張感

不思議ダンジョンを遊んだ事があれば、ほぼ迷う事無い一貫した操作方法は何気に遊び易いです♪
久しぶりの僕には最近のモンスターや道具、弱体化したり変更のあったルールを把握するだけで頭が一杯でしたしw

特に理不尽な状況なんかいくらでも出てくる不思議ダンジョンでは、道具やモンスを理解する事でが命運を別ける場面が多くありますからね!


絶望を感じる瞬間を乗り越えてこそ…乗り越え…ッ のr…

1ターン進める緊張感はなかなかでございますw

そこそこ装備や道具が充実してきた後半こそ、そのリスクもあるっていうね!
昼と夜という2シーンも新鮮でまだ慣れないんですが、夜になるとかなりプレイヤーに縛りが出るのが辛いところですな~!

絶望的な状況に置かれても決して諦めず!
持ち物を睨みつつ打開策を考える!
乗り越えた時の安堵感とアドレナリンってのもシレンの魅力!


シレンてマゾゲーの先駆けですよね

まだ未熟なので初見の敵、しかも成長したヤツとか出てくると、道具を使ってもピンチ倍増させたりしますけどね!!w

この回もサビサビにされて-4まで威力の減った牙の剣ってので頑張ってたんですが途中で倒れてしまいました

一瞬凹んでしらばくはいいや~って思うんですけど、またやっちゃう不思議ダンジョンの魅力は今のところ健在の模様w


物欲の波動に目覚めて買ったとはいえVita TVはシレン専用機でも納得できてしまうくらい僕には満足でしたw
ハイエンドなゲームエンジンには遠く及ばない一昔のビジュアルですけど、いいゲームはやっぱり楽しい♪
今回のシレンは僕には当たりだったような気がします♪

ただ、だいたいゲームってシリーズ重ねる事で道具や技が増えていくのが常で、ナンバリングもそこそこでシステムがゴチャって腐っていくと思うんですけどねw
個人的にはシレンもこの辺が潮時だと感じましたよw
もう安定的なシステムだけメインにして、ダンジョンクエストを切り売りしたらいいのに。


それではシナリオクリア目指して又潜ってこようと思います!

又クリア後、行き倒れたら救助隊の依頼をお願いしたりするかもしれませんので!
目に止められた気概のある風来人様はヨロシクお願いします!w



◎ランキングに参加中です!
良ければ景気付けにポチっとお願い致します(。-人-。)

にほんブログ村 スイーツブログ スナック菓子へ


画像を押していただけるとズィズィ!っと
順位と僕等のテンションが上がるかもしれないってヤツです。

クリック頂けてる方ありがとうございます♪


ここんトコ、ゲームといえば
ディアブロ3の話題ばっかりになってますけど
ノーマルクリアしたこの辺でザックリ個人的感想なんぞ


このちっちゃい人をちょこまか操作してやるRPGでは
さすが大御所だけにかなり遊びやすく感じました。
オブジェクトを壊してるのも楽しいしダンジョン探索も見やすい♪
細かい演出が多いのも洋ゲーならではですね~!


装備を拾ったり買ったり充実させて、レベルが上がったら徐々に能力が開放されていく感じが止め時を忘れさせ感じですw
ただ戦闘は緊張感が持続する程アクション性が問われる訳じゃないみたいで、最近は慣れたせいかすっごい眠気がくるんですけどねw

ディアブロ III "Monk" 紹介トレイラー

あれ…僕が使ってるモンクより崇高な気がする…(´゚Д゚`)

基本的に楽しいんですけど不満点もそこそこあって
個人的にはマルチプレイ時にいくつか不満を感じます。


ホストでクエスト進めててもゲストプレイヤーでプレイしてても
ボタンに触れると会話がスキップしちゃうんですよね~!
ホストが会話中だからステータス見よう♪と思って
セレクト押したらスキップしちゃったり(;゚Д゚)!


マルチ時はストーリーを追ってる暇がなくて、
後からシングルプレイで物語を補完しました(;´∀`)

なるほどー!こういうことだったのね!って
ずいぶん経ってから納得とかw


だよね~!落ち着いて話に集中できない…
操作では戦闘中の必死の連打が災いしてうっかり会話をスキップする事故もあったりするし共闘してストーリーを進めたい場合は注意が必要ですな!

ディアブロ III "Opening Cinematic" トレイラー


な、訳でクエストを純粋に楽しみたい人は
オフのソロで遊ぶ事をお勧めしますよ~!
演出の映像はかなり綺麗ですし価値があると思います!
話が進むとソロを補助してくれるNPCも出てきますからね♪


後テキストチャット非対応は残念だったなぁ~。
こういうのってモンハン程会話は必要ないけど
ちょいちょい声をかけたい時あるんですよね~
ほんと、ちょっとした事なんですけど!w


XMBのテキチャ部屋呼び出すのって重い事が多くって!
レスポンスが悪い上に誤入力増えやすくて
VCの無い人には若干ストレスを感じる場面があるかも

ディアブロ III "Wizard" 紹介トレイラー


それこそ、モンハンのようにジェスチャーだけでもあれば、
野良で入ってくれた人に手を振ったり
フレンドさんにアイテムいただいたときとか、
ペコってお辞儀できるだけでも違ったのにね~!


そうそう。ジェスチャーとか最小限の定型文だけでも随分違ったかと。
セガのPSOとかでは噴出しやアイコンでお手軽なカスタムメッセージ出せたりしましたけど、ああいうシステムのフォロー一つでコミュが捗るってのはありますもんね!


ノーマルを終えて思ったのは
ある意味長いチュートリアルの一つ目を終えた程度かもって事でしたw
ナイトメアからはお店の強化素材も増えますし
トラップも増えたり敵も簡単に倒れてくれませんw


時々出会うサブクエストもまだ新鮮ですし
まだまだやり込めそうなので
長い付き合いになりそうな一本って感じです♪
DLC配信も頑張って欲しいですね~!



◎ブログ村のランキングに参加中です!
クリック頂けてる方ありがとうございます♪

にほんブログ村 スイーツブログ スナック菓子へ

画像を押していただけるとズィズィ!っと
ランクとボク等のテンションが上がるかもしれないってヤツです。

1回線につき1日1クリック分しか受け付けてくれないんですが
良ければ景気付けにポチっとお願い致します(。-人-。)

プロフィール

リビッちょズ

Author:リビッちょズ
右のライオンリビッちょがJoe
左の羽根帽子リビッちょがmiyuki
面白いゲームに美味しいスナックに包まれて自堕落な生活をレッツエンジョイ☆
そんな訳で『がちゃもぐ』では2枚の舌と4本の親指で色々なゲームとおやつの味見をしていきます!
何かしらの価値を皆さんと共有できるといいんですが♪




▽リビッちょズ ミユキ▽
@gachamog_miyuki


Mail:gachamog(atmark)gmail.com

Gachamogはカテゴリーの近い方々の相互リンクを絶賛募集中です♪

にほんブログ村 スイーツブログ スナック菓子へ
にほんブログ村

リンク
ヒストリーオヴ・がちゃもぐ
ゲーム/映画 雑談別

最新記事
最新コメント
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
リビっちょズキニナール
人気ゲームタイトル
リンク元のご紹介
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる