fc2ブログ

梅雨のおかげで意外とエアコンを使う日が少なかったんですが、ついに我らが地元関西地方は梅雨明けしたそうです。そのおかげか日差しに焼けるようなパワーを感じる!日中はなかなかの暑さでした。
そして夏休みに向けてか、おやつ界のレジェンドカンパニー2社がそれぞれちょっとした施設をオープンさせるそうなのでチェックです♪





ひとつめは先日7月20日にオープンした『おやつタウン』★
ベビースターラーメンでお馴染みの「おやつカンパニー」の施設。子供向けのちょっとしたアクティビティ(?)があるようです。なんといっても出来立てのベビースターラーメンがつまみ食いできてしまう「ベビースターファクトリー」や自分好みの調合が楽しめる「ホシオ君キッチン」はお子様でなくても惹かれませんかw





もう一つは「やおきん」より「うまい棒」のオフィシャルショップが大阪船場に登場♪
こちらも7月22日にオープン済のようで、知ってる人はなんとなくわかる心斎橋ハンズの北っ側にできたようです。
ショップなので遊戯施設のような楽しみは無いですけど、普段ではなかなか見ない商品やオフィシャルグッズを手にして購入できるのは魅力あるんじゃないでしょうか♪



亀田製菓やカルビーもオフィシャルショップ限定商品なんかを出したりしてますし、今後の展開で面白いものが口にできたりするかもしませんよね♪
とりあえず場所も遠くないので、何かのチャンスには立ち寄ってみたいと思います♪

ちなみに「おやつタウン」の方は三重県の施設で400~700円の入園料でありながら予約が殺到した為、追加販売を決定したそうです。
行っちゃおうかな!?って計画を立てる方はオフィシャルページで予約・確認をどうぞ



Nestle
KitKat ストロベリーチーズケーキ味 外装
《KitKat ストロベリーチーズケーキ味》

僕もお芋ばっかり食べてる訳じゃーないんだッ!キットカットで僕のお好みアンテナが反応したのは「ストロベリーチーズケーキ」味。季節的にも「凍らせておいしい」キャッチもありますぞ!
ちなみにコレ、結構前に買ってきて部屋の片隅で食べるタイミングを逃しまくってたんですが、写真撮ろうと割ろうとしたらネットリ溶けかかってましたwむしろこの時期は凍らせるつもりがなくても冷蔵庫に入れておかなきゃヤバイっすよね!



甘酸っぱいデザートの香りがテンション小上げしよる!

ストロベリーとチーズケーキのちょっぴり系統が違う甘酸っぱさがいいですね~♪
そしてチーズケーキのまったりとしたコクは酸味の角を落とすかのように巧く味覚に入り込んでくる印象です♪疲れてる時に甘いものが良いって言いますけど、ただ甘ったるいのよりこういう甘酸っぱいおやつだと口当たりが良くて最高っすね!



KitKatのサクサクっとした軽い食感も、重量感のある甘さと相性良くてついつい手が伸びてしまいますよねw
KitKatも色々なバリエーションで楽しませてくれますが、美味しいデザートが巧くキットカットになった手堅い商品になってる印象でした!




◎ランキングに参加中です!
良ければ景気付けにポチっとお願い致します(。-人-。)

にほんブログ村 スイーツブログ スナック菓子へ


画像を押していただけるとズィズィ!っと
順位と僕等のテンションが上がるかもしれないってヤツです。

クリック頂けてる方ありがとうございます♪

発売後、ひと月となりますが全国の其処許にはとっくにクリアされた方も多いのではないでしょうか♪
一部にはmiyuki氏のように「クリアするのが勿体ない病」にかかってクリア前で味を噛みしめている人もいてるのかな?w
そして残りの一部、「クリアにてこずっている」、「クリアを諦めそう」な皆様、ファミ通,COMが攻略ページを用意しているので見てみてはいかがでしょうか?







其処許、やる気はあるんだけども言うほど進められなくてちょっとだけ面倒くさくなってきてるのよね~w
それでも電源を入れてプレイしてみようと思わせるのは、強敵の直前でセーブができて、リピート性が高いおかげでしょうか?!
この辺は死にゲーの構築に長けたフロム設計の技って印象ですな♪



確かに苦戦する敵もいますけど、今のところ程よく熱い勝負所が多く楽しませてもらってる感じ!
折れそうな心は攻略サイトなどに頼ってでも、エンディングを迎えたいと思っております。

惜しいのはこういう日本的なゲームが純粋な国産ではなかなか認められなかったところですな~!
時代劇ものであれば「必殺仕事人」のようなヒントも沢山あるので、まだまだ身近な世界のゲームフィールドがあると思うので国産メーカーさんには頑張ってもらいたいところです!



ギンビス
しみチョココーン 抹茶ミルク 外装
《しみチョココーン 抹茶ミルク》
【内容量:55g//熱量:321kcal】

今回はチョコ系のおやつでも。ギンビスのしみチョココーンで抹茶ミルクが期間限定っとあったので買ってきました♪
どうにも初対面な気がしなかったんですけどね!55gとややボリュームは心細いですがなかなかの味わいって感じでいいかもしれません♪


厚みのある星形がいい食感を作ってる★

星形の厚みのあるコーンがボリュームを感じさせて、意外と食べがいがありますね♪
抹茶ミルクのチョコがしっかり染み込んでて口当たりが滑らかなのも特徴かもしません。
ミルク系という事で甘ったるくなりそうなイメージですが、抹茶のちょっとした渋みのようなものがアクセントになっていて、甘みがダレる感じがなくて僕には食べてて好印象でした!



◎ランキングに参加中です!
良ければ景気付けにポチっとお願い致します(。-人-。)

にほんブログ村 スイーツブログ スナック菓子へ


画像を押していただけるとズィズィ!っと
順位と僕等のテンションが上がるかもしれないってヤツです。

クリック頂けてる方ありがとうございます♪

『Dreamas Universe』と被っちゃったので遅れましたがNintendoSwitchで『GOD EATER 3』の発売が決定しましたね♪
税抜価格6800円で7月11日に発売予定。
早期購入特典として『テイルズ オブ ヴェスペリア』からユーリとエステルの髪型と衣装が準備されるそうです♪





モバイル機で皆で持ち寄って遊ぶ風景も混ざる辺り、据置でありながら携帯の魅力も備えてるNintendoSwitchならではの楽しみ方なんでしょうね~♪
据置とモードで性能が可変するというハードの特性にもトゥーン調のグラフィックは相性が良さそうです。



個人的にはもろもろ気になるタイトルも増えてきて先日のVRも早く試してみたいんですけどね~!
廉価版携帯専用機と高性能機の二種類が年内発表という噂もあるだけに、そっちの仕様もどれくらいのものか気になります!



Tohato
キャラメルコーン 深み抹茶味 外装
《キャラメルコーン 深み抹茶味》
【内容量:85g//熱量:481kcal】

抹茶系のキャラメルコーンにも馴染みが出てきた気がしますが「深み抹茶味」は初めてだったでしょうかw
とりあえず10%増量ってのが輝くキャラメルコーンが本日のオトモです。
石臼挽きの京都産宇治抹茶使用らしいですよ!!★



抹茶の香りは控え目だけど

抹茶の香りは思ったより控え目だったんですが、口に入れてからの抹茶の風味はイイ感じ♪
石臼挽きが効いてるのかはわかりませんがwお茶独特の渋みのような風味が抹茶の存在を引き立てて美味しく味わえました



桜の見頃も過ぎてきましたけど、これから行楽シーズンに入りますからね~♪
行楽のオトモに色々オヤツを詰め込んでエンジョイしたいですのぅ♪



◎ランキングに参加中です!
良ければ景気付けにポチっとお願い致します(。-人-。)

にほんブログ村 スイーツブログ スナック菓子へ


画像を押していただけるとズィズィ!っと
順位と僕等のテンションが上がるかもしれないってヤツです。

クリック頂けてる方ありがとうございます♪


今日はやっぱりこの話題になっちゃうでしょうね♪
Googleから新しいプラットフォーム(?)の発表がありましたよね~!『STADIA』というゲームストリーミングサービスで色々な端末で高性能なゲーミングが楽しめるのはもちろん、シームレスにハードを切り替えながらプレイを続行できたりYoutubeのLIVEからの同期プレイ等GoogleならではのSNS的強みなどを訴えていたみたいです。





ハード性能の理屈でいうならPS4とXboxを足しても足りないほどの高性能という事で、しかも!今までのPS2>PS3>PS4と買い換えてきたハードの買い替えが無くなる(?)可能性があるらしい。
当然ストリーミングなのでGoogleさん側が環境を増強する事でポテンシャルを上げ、ユーザーでの環境増強は手軽になるのかもしれないんだそうな。

ストリーミングの魅力はゲームの切り替えが楽だったり、インストールが不要だったりするところでしょうか?!
なんつってもアホみたいな何十Gっていう巨大なアプデとかから解放されるというのは嬉しいですよねw



とはいえ、結局PS NOW等のゲームストリーミングがメジャーになれないのには色々ハードルがあるからですし。
気になる必要な通信インフラや、買い切りなのか月額制なのか料金体系や価格等は発表が無し。まだ慌てる時間じゃーないですなw
高精細な映像にマルチプレイも考慮されてるそうですが、なかなかに通信環境のハードルは高いみたい。
僕みたいにPS4を5年使った環境を基に考えると、定額制サービスみたいな感じだと逆に高く感じるのですよな~!



NintendoSwitchのコントローラーがGoogleChromeに対応したり、スマホが出るとか噂があったので何か任天堂とコラボするかな?と思ったんですけど、それは考えすぎだったようですなw
むしろMSが発表した先日の『Project xCloud』、SONYの『PS NOW』との競合ストリーミングサービスの戦いが始まる感じで!
利用環境がいまいち万人に届かないというもどかしさはありますが、ひとつのゲームプレイの形として今後を楽しみにしたいところです♪



ユーラク
ブラックサンダー抹茶あずき 外装
《ブラックサンダー抹茶あずき》
【内容量:24g(1本標準)//熱量:130kcal】

ちょっと抹茶が続きます★ブラックサンダーは2~3本どこやからに忍ばせておけば、小腹が減った時に物凄く重宝するものですが、そんなブラックサンダーに「抹茶あずき味」が出ていたので迷わず購入です♪
京都駅に行けば買えるという『京都ブラックサンダー』ってのも「お茶の味」らしく、ずっと気になってるんですが意外と行かないもんなんですよね~!


甘さにまざる爽やかなお茶の風味がイイ♪

手頃な大きさにしっかりと食べられる厚み♪
あずきとチョコlが意外と合うのは間違いないと思いますが、そこへ爽やかなお茶の風味が利いてて和風チョコとしてとっても美味しいデス♪
お抹茶のほろ苦さがふんわり後味に爽やかで甘さでダレない口当たりになってて僕は好印象でした!



ブラックサンダー独特の食べ応えもあり満足度もなかなか♪
定期的に出てきてる限定風味もチェックが逃せませんな~!



◎ランキングに参加中です!
良ければ景気付けにポチっとお願い致します(。-人-。)

にほんブログ村 スイーツブログ スナック菓子へ


画像を押していただけるとズィズィ!っと
順位と僕等のテンションが上がるかもしれないってヤツです。

クリック頂けてる方ありがとうございます♪

毎年奇抜なそうめんスライダーを発売しているタカラトミアーツから、夏に向けて子供だけでなく大人もニッコリしちゃうおもちゃ「ビッグストリーム そうめんスライダー ギャラクシー」が2019年3月28日(木)に発売されます。
ビッグストリーム?ギャラクシー?それはなぜか!そうめんが地球と火星を繋ぐ懸け橋になるから!
ど、どういうことだってばよ???




∞(無限大)の形になった循環水路、その先には「ハイパードライブチューブ」なるものに吸い込まれるそうめん。
しかもハイパードライブチューブ内では、下から上に向かって重力に逆らい上昇しながら流れるとか!
さらに火星に見立てた「マーズタンク」からは氷を入れることによって常に冷水が放出!
個人的にはマーズタンクには「火星の人面岩」をさりげなく入れて欲しかったですね~!(ホントはたまたま顔に見えただけですが、そこはロマン)



「え~?ママ~!またそうめん?」とお子様からブーイングが出たら、この「ビッグストリーム そうめんスライダー ギャラクシー」をおもむろにテーブルに出せば、途端にそうめんがご馳走に!

価格は¥10,778!!現在通信販売のタカラトミーモールでは在庫残りわずかとなっています。



MORINAGA ダース 苺の白いダース
ダース 苺の白いダース

うっすらいちご色のダース

あら~!これは箱のかわいさにやられましたわ~!
配色がすごく良いですね。これは手に取ってしまうかわいさです。
で、肝心の中身ですが、これまたかわいらしい。ホワイトチョコが透けて中のいちごチョコがチラ見えしています。



甘いホワイトチョコとさっぱりした酸味のあるいちごの味のバランスがかなりいい感じ。
全体的に甘さは控えめですね。舌の上でとろ~んととろけて、少しずつ酸っぱいいちごの味が混じり合います。
いくら食べてもクドくならないのがダースの特徴ですね~!




いつもぽっちり、拍手ありがとうございます♪
にほんブログ村 スイーツブログ スナック菓子へ


こちらもクリックありがとうございます♪
とっても励みになってます・:*:・(*´∀`*)・:*:・




プロフィール

リビッちょズ

Author:リビッちょズ
右のライオンリビッちょがJoe
左の羽根帽子リビッちょがmiyuki
面白いゲームに美味しいスナックに包まれて自堕落な生活をレッツエンジョイ☆
そんな訳で『がちゃもぐ』では2枚の舌と4本の親指で色々なゲームとおやつの味見をしていきます!
何かしらの価値を皆さんと共有できるといいんですが♪




▽リビッちょズ ミユキ▽
@gachamog_miyuki


Mail:gachamog(atmark)gmail.com

Gachamogはカテゴリーの近い方々の相互リンクを絶賛募集中です♪

にほんブログ村 スイーツブログ スナック菓子へ
にほんブログ村

リンク
ヒストリーオヴ・がちゃもぐ
ゲーム/映画 雑談別

最新記事
最新コメント
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
リビっちょズキニナール
人気ゲームタイトル
リンク元のご紹介
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる