fc2ブログ

先週からプレイしてた『龍が如く6 命の詩。』のメインストーリークリア!サブストーリーやミニゲームもちょこちょこ遊んでいる途中ですが、ここら辺を区切りに一旦プレイ感想を記録しておこうと思います♪
今年は結構待望の人気作の発売が密集しましたよね~!

この時期に他の人気作をスルーして指名買いする人は、ほとんどがファンだと思いますしね、ゲームサイトや公式には書かれてないような部分に関してネタバレしないよう個人的には若干頭を冷やしつつ連ねていこうと思います。



『龍が如く6 命の詩。』 クリア☆ メイン終了時ステータス
寄り道・ミニゲームをほぼせずメイン集中して30時間弱




メインストーリーは演出シーンたっぷりで物語を見せてくれる感じがありました。そんな中で一番気になったのは、やはり恒例の棒読みちゃん。今回は、とある女優さんの声あてが最高に微妙で個人的に毎回水をさされる感じでしたwむしろ新日のレスラーさんのが頑張ってる感あったんですが!



勇太役(藤原竜也氏)染谷役(小栗旬氏)はかなり上手かったように思いました。その中でも今回全編で絡む事になる南雲役(宮迫博之氏)はグッジョブな気が!

この人お笑いがメインのお仕事のはずなのにね~!難しい訛りも結構頑張ってたんじゃないでしょうか?!
その他にも同じくらいのトーンで語れる人も結構居たりして。僕の知り合いに広島出身で訛りが残ってる人が居てるんですが、やっぱり器用な人は上手い気がします♪





結構好みが別れる肝の部分戦闘なんですが、雑魚でもスィスィスウェイしてくれるし、スーパーアーマーを持ったやつも出てきます。まぁコレもぬるくしたら”おバカAI”みたいに言われちゃうだろうし調整難しいんでしょうなw

アルティメットヒートモードも大して旨みなく。途中で普通に止められるしヒート使わずヒット&アウェイが手堅い印象。その代わり街の自転車や看板が結構ダメージ強くなって過去作より有用になったと思います。前回までのコンボで暴れてヒートにつなげて群集をつぶすような爽快感は弱くなったんじゃないでしょうかね~?



個人的に残念だったのは街歩きの部分。
トレーラーの『ディープな探索が可能』ってのに期待してたんですが、ホテル街「賽の河原」の方面一帯が進入禁止だったり、殆どのお店の前に進入禁止の帯が張られてる等、結局行ける場所なんてほんの少し。

実は以前より物凄いスケールダウンしてます。PS4用で綺麗にはなったんだろうけどガッカリですわ。
龍が如く4のが広い気がするッス




入れナ───イ!!!!!
カメラを向けると通行人が気を使ってくれる



新成長システムは5つの経験値に分かれていてバトルではそのうち3つしか稼げない仕様に。
満遍なく強くしようとすると、やはりミニゲームのプレイが必要になってきます。

僕は最初にメインのみ進行してたんですが”技巧”スキルが全然伸びなくて偏った成長になりました。それでも充分ノーマルでクリアできましたけどね♪



グラフィックは間違いなく向上してるけどね
スマホカメラでスクショ撮れるのツィッターキャンペーンで知りました



長くなっちゃったので、その他のシステムに関しては又適当に遊んでからにします。
結果的に「龍が如く」の物語としては普通に楽しくエンディングを迎えられました♪

雨が夜更け過ぎに雪に変わるネバっこい挿入歌もなかなか良い所でかかってヒューマンドラマ感をアップさせておりましたよ☆





大人の贅沢カール濃旨炙り海老味
お倉のオヤツ画像



◎ランキングに参加中です!
良ければ景気付けにポチっとお願い致します(。-人-。)

にほんブログ村 スイーツブログ スナック菓子へ


画像を押していただけるとズィズィ!っと
順位と僕等のテンションが上がるかもしれないってヤツです。

クリック頂けてる方ありがとうございます♪

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

リビッちょズ

Author:リビッちょズ
右のライオンリビッちょがJoe
左の羽根帽子リビッちょがmiyuki
面白いゲームに美味しいスナックに包まれて自堕落な生活をレッツエンジョイ☆
そんな訳で『がちゃもぐ』では2枚の舌と4本の親指で色々なゲームとおやつの味見をしていきます!
何かしらの価値を皆さんと共有できるといいんですが♪




▽リビッちょズ ミユキ▽
@gachamog_miyuki


Mail:gachamog(atmark)gmail.com

Gachamogはカテゴリーの近い方々の相互リンクを絶賛募集中です♪

にほんブログ村 スイーツブログ スナック菓子へ
にほんブログ村

リンク
ヒストリーオヴ・がちゃもぐ
ゲーム/映画 雑談別

最新記事
最新コメント
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
リビっちょズキニナール
人気ゲームタイトル
リンク元のご紹介
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる