
このシティーズも同じような系統ですが、かなり出来る事が増えていたり自由度が増している分なかなか覚える事が多そうですw
何より、家庭用ゲーム向けに天下の任天堂様がカスタムしたようなとっつきやすさは、そこにはございません。
割と親切設計とはいえ「わかんなかったら聞いてね♪」程度の絶妙な放任っぷりで、人によっては不親切的にも感じるかもしれません!?

商業区域の指定地には色々なお店が出来上がっていくんですが、その過程を眺めてるだけでも楽しいですな~!
「おわ♪レストランきた!!」とか言いながらメニューの妄想なんぞしながら楽しむ訳です★

「街作りは計画的に建造物を配置しないとね!(`・ω・´)キリッ」と
住宅商業を街の中心に配置、公害の多そうなものはエリア端っこにレイアウトを取ったんですが、道路や電線なんかの距離が多くコストがかかりすぎたようでした…

まだまだ序盤なので大きな問題や不満には遭遇してませんが、割と据置でまったり遊ぶにはイイ感じに調整されている印象でした♪
旬のあるゲームでもないですし、ちょっと初心者向けのガイドを参考にしながら河川のあるマップを選んで再挑戦してみたいと思ってます。
おやつカンパニー
《ドデカイラーメン いきなり!ステーキ わさびガーリック味》
【内容量:68g//熱量:351kcal】

なんかお店を見るよりオヤツで「いきなりステーキ」を多く見てるんですが!色々楽しめてありがたい事ですw
でもこういうフレーバー派生系ってドデカイシリーズがメインになるんですかね~?!細い普通の方でもやって欲しいもんですが!

おやつカンパニーならではもしっかりした味付けで、肉汁の旨みにガーリックとふんわりアクセントにわさびが効いてます!
これもわさびが前に出すぎず、こってりした旨みやガーリックがだらだらしないようにイイ感じに馴染んでますね~♪

わさびの存在が他の美味しさを引き立てて意外に食べ飽きない感じで僕は結構好きでした♪
旨いおやつも手近にあればゲームも捗るってもんです!!
◎ランキングに参加中です!
良ければ景気付けにポチっとお願い致します(。-人-。)
画像を押していただけるとズィズィ!っと
順位と僕等のテンションが上がるかもしれないってヤツです。
クリック頂けてる方ありがとうございます♪
他に遊びたいシナリオは別売&シーズンパスという形で本体は希望小売価格 5,400円(税別)というお手軽さ♪本当に遊びたいシナリオや別のイベントやオブジェクトを拡張してゲームを続けたい人等、プレイスタイルによって初期投資を抑えられるのは助かりますね!
僕はとりあえず本体のみゲッツ★週末あまり時間が無かったのですが、何やらの隙間々でちょこちょこ遊んでいました♪