
ゲームの画面のように冷蔵庫の中身を開けずして、どの位置に何が保存されているか透視したように立体的に映し出し、使用者の手の動きを判断してドアを開けたか、何をとったかなどまさに視界の中に追従させながら情報を表示する事ができるんですな~!

実際の車の運転がゲーム画面のように情報が見えたり、楽器の練習が音ゲーのようになったりするのは便利そう♪
公共の場でこのグラスを着けて歩くとか今は想像しにくいですけど、今じゃ電車に乗ったらほとんどの人が小さい画面を指でスベスベしてますからな~!
あながち無くもない!!かも
FUJIYA
《カントリーマアムmini あまおう苺》
【内容量:47g】

もはや季節物!そして安定の「あまおう」でございます。カントリーマアムに強いお店が無くなっちゃってたので、コンビニで購入、いつもより小振りなカントリーマアムミニです。
横のリップクリームはヴィレヴァンに立ち寄った時に買ったカントリーマアム味のリップクリームです♪


ちなみにリップクリームも甘い美味しそうな香りでスティックごと食べたくなる感じでしたw
もう今シーズンも8本くらい買っちゃってるので、これは無くさず愛用したいと思っております!
◎ランキングに参加中です!
良ければ景気付けにポチっとお願い致します(。-人-。)
画像を押していただけるとズィズィ!っと
順位と僕等のテンションが上がるかもしれないってヤツです。
クリック頂けてる方ありがとうございます♪
HoloLensというとAR(拡張現実)に対応したグラス形の端末。スマホでもARアプリってありますけどアイウェアでありヘッドトラッキングがあるお陰で、より現実的に空間に追従して表示が可能な訳ですね♪
初代では部屋の中にマインクラフトの世界を発生させるデモなんかがありました。