fc2ブログ

皆様こんにちは!新型肺炎が水面下でじわじわ拡大してる感じが、とってもバイオハザードな感じで映画アウトブレイクを思い出してハラハラドキドキしておりますが、皆様はコンディション大丈夫ですか!?
オイラ中国の生物兵器って言われても「やっぱりかー」くらい納得できちゃいそうだし、生物兵器作られたら結構サクっと人間絶滅しちゃうんじゃないかって思う今日この頃デス★
そんな週末はアウトブレイクを鑑賞ついでに気になってた映画「JOKER」をプライムビデオでレンタル鑑賞してみました♪





観てみると、危惧してたより映画的で観終わってみると拍子抜けw
「なんか観ちゃったら僕の心も禍々しいものを肯定できちゃうんじゃないか」って心配までしてたんですがw
最低涙目にぐらいなるんじゃないかって思ってイオンの前通るたび映画館鑑賞もめっちゃ我慢してたのに。トレーラーが良く出来すぎだなぁw



不遇な主人公の悪の心が開放されちゃうドラマチックなお話ですが、不遇な展開も「ぼくのかんがえたさいあくのひ」くらいな感じなので現実のジメっとした感じは無かったです。もしかしたらコメディのような展開の側面がこの映画の味なのかもしれないけど。
色々感じるところは無くもないけど、観終わった今の感想としては「結果レンタルで助かった…w」というところでした★





そしてついに正式発売になった『Dream Universe』
僕もアーリーアクセス版が製品版にアップデートされてました。MM公式のストーリーが追加されて、なかなかのボリュームに♪
実際、他のユーザーのステージが遊べるっていっても、やっぱりそれなりに仕上がってるステージは少なかったので、やっぱりこういうステージが無いと製品としてはつらいところだったでしょうね~!


dream universe ステージフロー

最初はLittle Big Planetの気持ちを引きずって観てたんですが、改めてオープニングからやってると「アート」とか「クリエイティブ」、「自由な発想」って宗教臭が強いように感じれてちょっとウーンと思った次第。
実際作れるものは音楽や動くオブジェクト等LBPとは比較にならないくらい自由度が増してるんだけどもw
その代わり「綺麗ね~♪」って思ってもただ眺めてグルグル回すだけのステージだったりオブジェクトだけだったり。
だけにMMの追加ステージは、とりあえず暫く遊べる状態が出来たって感じで嬉しいです♪


dream universe 外の世界

ゲームとしてはちょっと人にお勧めしにくいソフトですけど、実は「ゲームに条例を」とか思いついちゃう人に是非知ってもらいたいソフトだったりするんですよね~!
日本でもプログラム授業が必須科目になるらしいんですけど、LBPやDreamsってそこの入り口にめっちゃ近いんですよね。
音楽やモデリングやプログラミングの、そのどれもが興味あれば作れる総合ツールな訳なので、今すぐにでも知育教材として学校に導入していって欲しい!

そして一刻も早く僕が夢中になっちゃうようなゲームをアップして欲しい!



んでもマジメな話Dreamsは立派なビジュアルスクリプトなプログラミングツールであり、映像や音楽のオーサリングツールでモデリングツールですからな!一文字づつ文字打ってこそプログラミングって人は条例に口出ししちゃいけないゾ!

ひとまずは正式発売をお祝いしたいDreams★
正式販売までにどれも搭載されなかったんですが、VRやオンラインマルチの対応は一応期待したままなので、実現する日をのんびり待っておりますぞ!!

一応!!




◎ランキングに参加中です!
良ければ景気付けにポチっとお願い致します(。-人-。)

にほんブログ村 スイーツブログ スナック菓子へ


画像を押していただけるとズィズィ!っと
順位と僕等のテンションが上がるかもしれないってヤツです。

クリック頂けてる方ありがとうございます♪

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

リビッちょズ

Author:リビッちょズ
右のライオンリビッちょがJoe
左の羽根帽子リビッちょがmiyuki
面白いゲームに美味しいスナックに包まれて自堕落な生活をレッツエンジョイ☆
そんな訳で『がちゃもぐ』では2枚の舌と4本の親指で色々なゲームとおやつの味見をしていきます!
何かしらの価値を皆さんと共有できるといいんですが♪




▽リビッちょズ ミユキ▽
@gachamog_miyuki


Mail:gachamog(atmark)gmail.com

Gachamogはカテゴリーの近い方々の相互リンクを絶賛募集中です♪

にほんブログ村 スイーツブログ スナック菓子へ
にほんブログ村

リンク
ヒストリーオヴ・がちゃもぐ
ゲーム/映画 雑談別

最新記事
最新コメント
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
リビっちょズキニナール
人気ゲームタイトル
リンク元のご紹介
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる