
「なんか観ちゃったら僕の心も禍々しいものを肯定できちゃうんじゃないか」って心配までしてたんですがw
最低涙目にぐらいなるんじゃないかって思ってイオンの前通るたび映画館鑑賞もめっちゃ我慢してたのに。トレーラーが良く出来すぎだなぁw

色々感じるところは無くもないけど、観終わった今の感想としては「結果レンタルで助かった…w」というところでした★

僕もアーリーアクセス版が製品版にアップデートされてました。MM公式のストーリーが追加されて、なかなかのボリュームに♪
実際、他のユーザーのステージが遊べるっていっても、やっぱりそれなりに仕上がってるステージは少なかったので、やっぱりこういうステージが無いと製品としてはつらいところだったでしょうね~!

実際作れるものは音楽や動くオブジェクト等LBPとは比較にならないくらい自由度が増してるんだけどもw
その代わり「綺麗ね~♪」って思ってもただ眺めてグルグル回すだけのステージだったりオブジェクトだけだったり。
だけにMMの追加ステージは、とりあえず暫く遊べる状態が出来たって感じで嬉しいです♪

日本でもプログラム授業が必須科目になるらしいんですけど、LBPやDreamsってそこの入り口にめっちゃ近いんですよね。
音楽やモデリングやプログラミングの、そのどれもが興味あれば作れる総合ツールな訳なので、今すぐにでも知育教材として学校に導入していって欲しい!
そして一刻も早く僕が夢中になっちゃうようなゲームをアップして欲しい!

ひとまずは正式発売をお祝いしたいDreams★
正式販売までにどれも搭載されなかったんですが、VRやオンラインマルチの対応は一応期待したままなので、実現する日をのんびり待っておりますぞ!!
一応!!
◎ランキングに参加中です!
良ければ景気付けにポチっとお願い致します(。-人-。)
画像を押していただけるとズィズィ!っと
順位と僕等のテンションが上がるかもしれないってヤツです。
クリック頂けてる方ありがとうございます♪
オイラ中国の生物兵器って言われても「やっぱりかー」くらい納得できちゃいそうだし、生物兵器作られたら結構サクっと人間絶滅しちゃうんじゃないかって思う今日この頃デス★
そんな週末はアウトブレイクを鑑賞ついでに気になってた映画「JOKER」をプライムビデオでレンタル鑑賞してみました♪